« 東電福祉第一原発3号機オペフロ 殺人作業 最新写真 | トップページ | 地球温暖化を言い出したのは米国人ではない 「原発の父」茅誠司・陽一父子+朝日新聞・岸田純之助 詐欺を始めた動機は高まる脱原発の声だった! »

2017年1月13日 (金)

2016年11月28日 東電福島第一原発3号機に突入した11人 最大50・92mSv/hのオペフロに約1時間 プールに放射線遮へい体はない

 移送容器支持架台設置作業が行われたのは2016年11月28日。ついに「死の世界」に作業員が突入した。

Photo

 作業員数11名。

 移動時間を含む作業時間は約60分。

 個人の最大被ばく線量は0・7mSv(東電発表)。

 東電福島第一原発3号機オペフロには放射線遮へい体が設置されたが……。

 これから燃料を取り出す使用済み核燃料プールは、当然、むき出しだ。

 架台の中心部分はフロア全体で最高の50・92mSv/hが観測されている。

 架台はクレーンでつり込まれ、作業員がボルト締めを行った模様。

|

« 東電福祉第一原発3号機オペフロ 殺人作業 最新写真 | トップページ | 地球温暖化を言い出したのは米国人ではない 「原発の父」茅誠司・陽一父子+朝日新聞・岸田純之助 詐欺を始めた動機は高まる脱原発の声だった! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年11月28日 東電福島第一原発3号機に突入した11人 最大50・92mSv/hのオペフロに約1時間 プールに放射線遮へい体はない:

« 東電福祉第一原発3号機オペフロ 殺人作業 最新写真 | トップページ | 地球温暖化を言い出したのは米国人ではない 「原発の父」茅誠司・陽一父子+朝日新聞・岸田純之助 詐欺を始めた動機は高まる脱原発の声だった! »