« 原発がやめられないのは米国のせいなのか? 歴史から消された「米原子力規制委員の東電本店殴り込み」事件 仲裁したのは「対米盲従」「原発推進」あの長島昭久だった | トップページ | 東電福島第一原発地下水ストロンチウム56万ベクレルの衝撃 今年8月2日 以降、雨が降り続き、海の汚染は最悪となった »

2016年9月21日 (水)

東電福島第一原発 全ベータ35万ベクレルの地下水が海に流出か? 

 9月20日21時57分ごろ。
 
 発電所内4m盤↓
 
Photo_2
 
 上の部分の地下水が地表面と同等の水位となりました。
 
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2016/1325051_8708.html
 
 嵐の中の作業の様子↓
 
Photo_3
 
 地下水位が地表面を越えると
 
 汚染水が海に流出します。
 
 地下水はどれくらい汚染されているのでしょうか?
 
 東電公表の最新データ↓
 
Photo_4
 
 全ベータ 350000Bq/L
 
 場所はここです↓
 
Photo_5
 
 ストロンチウム90 推定157500Bq/L
 
 告示濃度限度の5250倍。

|

« 原発がやめられないのは米国のせいなのか? 歴史から消された「米原子力規制委員の東電本店殴り込み」事件 仲裁したのは「対米盲従」「原発推進」あの長島昭久だった | トップページ | 東電福島第一原発地下水ストロンチウム56万ベクレルの衝撃 今年8月2日 以降、雨が降り続き、海の汚染は最悪となった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東電福島第一原発 全ベータ35万ベクレルの地下水が海に流出か? :

« 原発がやめられないのは米国のせいなのか? 歴史から消された「米原子力規制委員の東電本店殴り込み」事件 仲裁したのは「対米盲従」「原発推進」あの長島昭久だった | トップページ | 東電福島第一原発地下水ストロンチウム56万ベクレルの衝撃 今年8月2日 以降、雨が降り続き、海の汚染は最悪となった »