原発4基をめぐり米建設大手CB&Iがウェスチングハウスを提訴 裁判に負けると、東芝は約2083億円もの減損に?
<米国には寿命を迎える100基の原発があり、電力会社はこの10年で次を考える必要がある>
<少なくとも半分は取りたい>
ウェスチングハウス会長 ダニー・ロデリック(サンケイ・デジタル 7月23日)
米国で原発50基を受注!?
またしても、「原子力ムラのねずみ男」ダニーが、産経記者相手にウソを並べ立てたのが7月22日。前日、米建設大手シカゴ・ブリッジ&アイアン(CB&I)がウェスチングハウスを提訴していた。
<CB&Iの子会社をウェスチングハウスが買収した際、ウェスチングハウスがCB&Iに対し20億ドルの支払いを請求したことをめぐるものという。>(ロイター 7月26日)
子会社とは、工事遅延、コスト超過、税金詐取をくり返してきた極悪企業、ストーン&ウェブスター(S&W)だ。
ジョージア州ボーグル原発2基で14億ドル。サウスカロライナ州VCサマー原発2基で12億ドル。計26億ドルのコスト超過の原因はS&Wにある。
「資材を現場に運んで建設するのではなく、別の工場で大型モジュールをつくり、現場に運んで組み立てるので、ウェスチングハウス社製AP1000は36ヶ月で完成する」
東芝はそう宣伝していたが、S&Wは大型モジュールを作ることができなかった。VCサマー原発の部品調達は少なくとも3年遅れ……。
って、どういうこと?
「3年で完成する、ってお約束してたんですけど、工事が3年遅れてしまいました」
って……ダメじゃん!
S&Wは債務超過に陥り、親会社のCB&Iは原子力事業そのものから撤退。「原発で大儲けする」というウソをくり返しているウェスチングハウスは、ウェスチングハウス減損の原因を作った「犯人」であり事実上「破産した会社」S&Wを買った。買いたくはないけど、原発建設を続けるために買わざるを得なかった。
<S&W社が、WECの子会社になることにより、両プロジェクト(引用者註・ボーグル、サマー)の完工までの間は少なくとも年間2000億円程度の売上増が見込まれております。>(東芝プレスリリース 2016年1月5日)
26億ドルもの大損を出した会社が東芝の売上を増やす!?
<WECは買収に伴い2015年度にのれんを計上する予定です。>
のれんの金額は105億円と報道された。
破産した会社の「ブランド価値」が105億円!?
もはや……形容する言葉が見つからない。東芝幹部はきっと、別の惑星でプレスリリースを書いている。
買収金額は非公開だったが、少なくとも言えるのは、東芝はS&Wの企業価値よりも「105億円も高い」金を払ってS&Wを買った。
米原発4基の問題が「これで終わり」だとは私も思ってなかった。
CB&Iの今回の提訴によってS&W買収金額が白日の下に晒された。
20億ドル!!
破産した極悪企業のお値段、2082億8000万円!!
提訴を受け、ウェスチングハウスは以下の声明を発表した。
<過去数ヶ月間、両者は両者間で締結された譲渡契約書に明記された手続きに誠実に従ってきました。従って、この手続きに合意し、積極的に参加してきたCB&Iが手続きに混乱をきたす行動をとったことに困惑しています。しかし、私たちは、本取引が両者間で結ばれた譲渡契約書に従って完全に執行されると確信しています。>(ウェスチングハウスのゼネラル・カウンシル マイケル・スウィーニー)
契約後、何がCB&Iを豹変させたのか?
<UBS証券は25日付のリポートで、仮に東芝連結決算がこの20億ドル取得を前提に公表されており、さらに敗訴となった場合は「20億ドルの減損処理が新たに必要となる」と指摘している。>(前出ロイター)
大いに儲かっていた医療部門を売却してもなお、東芝の自己資本は3288億7400万円しかない。
7月26日。東芝の株価は27・6円安の268・9円。9・31%も下落した。
| 固定リンク
« 共産党支持者の3割が小池百合子に投票する、というプロパガンダ 実際に出口調査をすれば、本当かどうかわかります | トップページ | インドが原発計画を「5年」から「7~15年」に延期! 東芝は当初の原発建設予定地ミティビルティから追い出された »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント