世界中に大拡散希望!! 福島第一原発「港湾外」海水の汚染を東電は毎日、測定している! しかし、今月に入り一度も公表していない!!
大問題発覚!
6月3日の原子力規制委員会。
汚染水漏えいを受けて石渡委員が問いただします。
<これは港湾の外、外洋での測定結果で、影響がないということなのですけれども、ただ、あまりにも測定の間隔が広いことと、それから、漏えいが起きた後の測定点が2つしかないのですね、それぞれの場所で。普段は4日 か5日に1回位測っているということだと思うのですけれども、明らかに流出が起きた後、 ここだと5月30日と6月1日に2回測っただけですね。少なくとも、外へ出たかもしれない ということがあった場合は、もうちょっと頻繁に、あるいはもう少し測定点を増やして、 外洋への影響がないことをきちんと確認すべきではないかと思うのですけれども>(議事録より)
石渡委員は「4~5日に1回測定」と認識。
「そんなんじゃダメだ!」と言っているわけですね、
ところが、中村委員が全否定してしまいます。
<この港湾内、港湾外、2年近く、私、ずっとデータを見させていただいています。今、 石渡委員から御指摘がありましたけれども、これ、データありますよね。私、昨日まで見 ているので。ただプロットされていないだけなので。>
データはあるのに公表されていないだけ!
<きちんと1日ごと、特別に海が荒れていな い限りは、きちっとサンプルを、今までは1週間ごと位だったのですけれども、その前ぐ らいから、確か平成27年4月ぐらいだったと思うのですけれども、原子力規制庁の指示で 強化して、毎日採って、そしてサンプリングを>
東電は毎日「港湾外」海水を調べている!!
しかし、東電HPには掲載しない!!
6月に入って一度も公表されていない!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント