今年29歳になるサッカー選手はチェルノブイリ原発事故の年に生まれた 欧州強豪来日ゼロの真実http://www.mag2.com/m/0001577514.html
「汚染水は福島第一原発の0・3平方キロメートルの港湾内に完全にブロックされている」
「福島近海でのモニタリング数値は、最大でもWHO(世界保健機関)の飲料水の水質ガイドラインの500分の1だ」
「日本にやってくるアスリートに責任を持つ」
安倍晋三の呼びかけに応えたアスリートが果たしていただろうか?
「お、今日はサッカー日本代表の試合か」
ちゃぶ台にチューハイやアテを並べていて「ちょっと待てよ」……。
「今日がウズベキスタン戦で、確か、この前がチュニジア戦……」
パソコンを開く。アラブ首長国連邦、ヨルダン、イラク、パレスチナ……。
「3・11」以降、ヨーロッパの強豪は一度も来日していない!
「東京オリンピックはできない」ことをサッカー日本代表が証明していたのだ。
来日したEU加盟国代表は次の通り。
2011年6月7日 チェコ 横浜(この試合は原子力災害発生前に決まっていた)
2012年なし。
2013年2月6日 ラトビア 神戸
2013年5月30日 ブルガリア 愛知県豊田市
2014年5月27日 キプロス 埼玉
東日本での試合を承諾してくれたのはキプロスのみ!
原子力災害後3年以上が過ぎてやっと!
キプロス代表
今年29歳になる欧州のサッカー選手は、チェルノブイリ原発事故が起きた年に生まれた。母親は「子どもに食べさせるもの」について思い悩んできたのである。
安倍晋三よ!
世耕弘成よ!
「アンダーコントロール」と百回叫んで彼らを説得してみるがいい。
| 固定リンク
« 警報!!東電福島第一原発「国」ではなく「プロパガンディスト」世耕弘成が「前面に出る」!危険極まりない! | トップページ | コメントありがとう! 2009年には、スコットランド、ベルギー、フィンランドが来日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元々欧州中心に回っているサッカー界で欧州主要国代表が日本くんだりまで親善試合に来ることがそもそも圧倒的に少ない。中田さんの記事だと震災前は頻繁に来てて震災を機にパタッと止んだことになるけど、どっからそんなことが言えるのか。ちょっと調べればわかること。
http://www.jfa.jp/samuraiblue/schedule_result/
プロパガンダだ何だ吠えてる人間がこんな糞記事を垂れ流してるんだからね。
何で今の世の中でリベラル勢力が力を失ってしまったのかを考えると、こういう「俺の目的は正しい。だから信憑性なんか関係ない。だって俺は正しいから」という態度に世間一般が愛想つかしてるからですよ。だから大衆運動にならない。たかだか数十人でギャーギャー言ってるだけ。
投稿: | 2015年4月 6日 (月) 21時46分
あなたは誰だ!?
投稿: 中田潤 | 2015年4月 7日 (火) 05時34分
名前を名乗って下さい
投稿: 中田潤 | 2015年4月 7日 (火) 05時35分
<糞記事>は名誉棄損。スコットランドは欧州強豪じゃない?
投稿: 中田潤 | 2015年4月 7日 (火) 05時41分