« まったく公表されない東電福島第一原発3号機使用済み核燃料プールのガレキ撤去作業 | トップページ | 特定秘密保護法のターゲットは東電福島第一原発3号機http://www.mag2.com/m/0001577514.html »

2015年3月22日 (日)

東電福島第一原発 建屋内サーベイマップは1年更新されていない 線量を測るのをやめた東電

 東電と国はデブリ取り出しなど作業方法を全世界から公募していますよね。

 
 それが本当なら、最も重要な情報は原子炉建屋内の線量のはずです。
 
 しかし……。
 
 東電は「建屋内サーベイマップ」を2014年3月27日から一度も更新していない。
 
 線量データなしでどうやってアイデアを出せ、というのでしょうか?
 
 しかも……。
 
Photo
 
 2号機はまあ詳細ですが……。
 
Photo_2
 
なんじゃ、こりゃあああああ!?
 
 2号機は1階から5階にロボットを上げなければ測れません。
 
Photo_3
 
 3号機は屋根がなくクレーンが動き回っている。
 
Photo_4
 
 毎日だって測れるだろーが!!
 
 隠ぺい!!
 
 恥を知れ、東電!!

|

« まったく公表されない東電福島第一原発3号機使用済み核燃料プールのガレキ撤去作業 | トップページ | 特定秘密保護法のターゲットは東電福島第一原発3号機http://www.mag2.com/m/0001577514.html »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東電福島第一原発 建屋内サーベイマップは1年更新されていない 線量を測るのをやめた東電:

« まったく公表されない東電福島第一原発3号機使用済み核燃料プールのガレキ撤去作業 | トップページ | 特定秘密保護法のターゲットは東電福島第一原発3号機http://www.mag2.com/m/0001577514.html »