« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月31日 (木)

明日8・1国会周辺で配るビラが完成しました! ネタは当然、「怒りのブルドーザーデモ」

 首相官邸前抗議の前も後も霞が関経産省前「テント広場」にいます。

 
 お気軽にお立ち寄りください。
 
Photo_4
 
『原発の深い闇』(宝島文庫)続編。
 
『塗りつぶされた核燃料プール』(書籍CD-R)配布中!
 
「爆発により、3号機の使用済み核燃料プールから燃料の破片、粉末が1マイル先まで吹き飛ばされた」(ニューヨークタイムズ 2011年4月5日)
 
 ゼネラルエレクトリックは「国内法」である「原倍法」で免責されていない!
 
 GEを「製造物責任」で告発せよ!
 
Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝俣恒久ら東電3人組「起訴相当」小森明生「起訴不相当」その差は? 武藤類子さんに最大のリスペクトを!http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/afe41a2888bf409a99fab4496490c3d9

 東電福島第一原発1号機爆発の直後、東電の小森常務は歴史に残るギャグをかましています。

 
「通常とは異なる過程で原子炉建屋の上部が解放された」
 
 ものは言いよう?とちゃうわ!!
 
Photo_2
 
 このふざけたおじちゃんが、なぜ、「不起訴相当」なのでしょうか?
 
 
 東電の最大の犯罪は、2011年3月14日から15日にかけての2号機「ドライベント」だと思います。
 
 権限は故・吉田昌郎所長にありました。
 
 ベントの鉄則は「風が海に向かって流れていること」です。
 
 しかし、風は飯館村の方向に吹いていたのです。
 
 最大の放射能放出はまず、吉田所長の犯罪だと思います。
 
 武黒フェローなど「ベントをやれ」と命令していた上層部の罪も深い。
 
 そんな空気のなか、「ドライベント」に反対した唯一の幹部が小森明生常務でした。
 
「何をやろうとしているのか、わかっているのか?」と疑義をはさんだのが小森常務です。
 
「原子炉のなかにあるものを外に出す、ということなんですよ」
 
Photo_3
 
「東電テレビ会議」に記録されています。
 
 武藤類子さんら原告団の粘り強い闘いに敬意を表します。
 
 武藤さんのスピーチを読んでください。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

取材者に対し「(取材対象である抗議の人たちの)仲間だろ?」と言う警察「お願い」は法的根拠なし 報道の自由侵害動画http://twitcasting.tv/nakadajun5/movie/84630505

 もーおまわりさんコントには、皆さんも飽きていると思います。

 
 
 なんで、そんなに揉めるの、かもしれませんが、これは民主国家では考えられない報道の自由の侵害だからです。
 
 場所は桜田門の警察庁前。
 
 外国人ジャーナリストが、
 
「ここは中国か?」
 
「ここは日本ではないのか?」
 
 と吐き捨てた現状です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神と銃と生身と国家 沈黙を破ったイスラエル兵http://www.youtube.com/watch?v=gSO32e6xiTA&feature=youtu.be

| | コメント (0) | トラックバック (0)

警察庁、海上保安庁から帰ってまいりました 不条理映画「警視庁対組織非暴力」

 テント広場でギター弾いたり歌ったりして、18時に警察庁前に行ってびっくり仰天!

 
 警察官の数も「3・11」以降最大級だけど、公安の方々の動員はなんだ!?
 
 これまでの経験から、10倍ぐらいいたんじゃないですか?
 
 抗議の人ははじめ20人弱だったから……。
 
 こんなにわかりやすい絵はない!
 
 タイトルは「税金の無駄遣い」。
 
「桜田門の意地」なんでしょうか?
 
「警察庁の正門前でトラメガ抗議はさせない」ということ?
 
 通せんぼしたのは警視庁。
 
 指揮官が最初から出てきたのはいいことだけど、このおっさん、口が悪いのなんの!
 
 
 東映実録映画みたいでしょ?
 
『警視庁対組織非暴力』(笑)
 
Photo
 
 東映『県警対組織暴力』
 文太師匠はかっこよかったけど、警視庁の今日のキャストは大失敗!
 
 桜の代紋と大声で引き下がる「組織非暴力」ではありません!
 
 非暴力直接行動はイモかもしれんが、旅の風下にゃあいっぺんだって立ったこたあないんじゃけえ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月30日 (水)

東電福島第一原発 なんの対策もなくがれきを切断、圧砕 4時間で1兆2000億ベクレルを放出した3号機 作業ができない1号機http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140728/dst14072814360004-n2.htm

 80キロ先までセシウムを飛散させた3号機のがれき撤去作業。

 
 東電は白状しています。
 
「なんの対策もしていませんでした」
 
 証拠資料↓
 
Photo  
 
 大量被ばく事件の原因も自白。
 
「がれきの切断、圧砕」
 
 むちゃくちゃながれき撤去作業を記録した動画もあります(4号機)。
 
 
Photo_2
 
 なぜ、この作業は大被ばく事件にならなかったのでしょうか?
 
 3号機のオペレーションフロアには「燃料そのもの」の粉末が飛散していた。
 
 4号機にはそれがなかった。
 
 爆発を思い出してください!
 
Photo_3
 
 爆発したのは使用済み核燃料プールです。
 
 燃料ペレットが2キロ先まで吹き飛ばされているのです。
 
Photo_4
 
 3号機オペフロに落ちたクレーンの梁を5つに切断して撤去。
 
 たった4時間の作業で1兆2000億ベクレル(東電発表)が放出されました。
 
 汚染水の海への放出は2年半で30兆~40兆ベクレル(東電発表)。
 
 3号機の異常さは数字でも明らかなのに、日本に4つもあった事故調は「プールの爆発」にまったく触れていません!
 
 1号機の建屋カバー撤去作業が1カ月近く遅れているのも、3号機がれき撤去作業が「犯罪」であった証左でしょう。
 
 
 
Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月29日 (火)

マレーシア機撃墜 米国の「証拠」はすべてツイッター、FB情報 これもそうhttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140725/amr14072523520012-n1.htm

 米国「戦時プロパガンダ」は底抜け脱線ゲームと化してます。

 
「ロシアは10ほどの証拠を示して、回答を求めている。なぜ、米国は答えないのか?」
 
「膨大な証拠がある、と言いながら、ひとつも出てきていないのはなぜか?」
 
 当然の疑問に対し、米国が出してきたのがこれです。
 
 
 マレーシア機撃墜とは何の関係もない!!
 
 しかも、単なるツイッター情報!!
 
 米情報機関は何をやっているの!?
 
 無料予想。
 
 グーグル検索から消えるのは時間の問題なので、お早めにご覧ください!
 
Photo_7
 
 これもソーシャルネットワーク情報なので消えました。
 
 ロシアが提示した「証拠」は出自、具体性ともに米側を圧倒。
 
Su
 
 日本のテレビはウソしか報道していない!
 
 TBSラジオ『デイウオッチ』を聞くだけでも、「自分で考える」ことの重要性がわかります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マレーシア機撃墜「戦時プロパガンダ」で米国大敗のウラ 2014年「ドル支配」は崩壊する!

 マレーシア機撃墜米ロ「情報戦」で米国は決定的な「証拠」を出せていません。

 
 情報戦でアメリカはボロ負けしたのです。
 
 以前の記事に書いたように第一次大戦時「百年前のプロパガンダ」が成功するわけがありません!
 
「唯一の超大国」はなぜ、無謀な情報戦を仕掛け負けたのでしょうか?
 
 伏線はこれですね。↓
 
 
 プーチンはクリミア併合に踏み切ると同時に、米国FRBにあったロシア所有米国債をロシアに移している!!
 
 米国の経済制裁の切り札がこれだったわけです。
 
 FRBにあるロシア所有米国債の凍結。
 私は「プーチンのクリミア併合は失敗だった」と思っていましたが、実は周到に計画された「アメリカ崩壊作戦」の一環だったのかもしれません。
 
「米国債を売却するという誘惑に駆られる」
 
 1990年代。そう口走った日本のリーダーは誰?
 
 たった一億円の金銭スキャンダルで首相の座から追い落とされ、急死した橋本龍太郎です。
 
「米国債売却」は「絶対にやってはいけないこと」だったのです。
 
 しかし、リーマンショックで世界は一変しました。
 
 プーチンはそれを実際に断行してしまったのです。
 
Photo
    
 当然、アメリカは激怒し、露ルーブルは暴落。
 
Photo_2
 
 しかし、何も起こりませんでした。
 
「ロシア経済危機」というニュースを聞いたことがありますか?
 
「ルーブル危機」は、欧米(ロスチャイルド)金融システムという古い体制で起きたことにすぎません。
 
 中国、ロシア、ブラジル、インド、南アフリカ、イランなどは、
 
↓「取引にドルを使わない」新しい金融システムをすでに準備しているのです。
 
 
 新システムについてブラジルのリーダーはこう言っています。
 
「世界にはびこっていた不公平をなくす」
 
「ドル支配」という詐欺システムについは、これが教科書ですか。
 
Photo_3
 
Photo_4
 そして、ついに、ロシアと中国は、地上最大の天然ガス取引を「ドル抜き」で開始しました。
 
 
Photo_5
 
 マレーシア機撃墜。
 
 日本のメディアはがなりたてました。
 
 プーチン窮地に。
 
 ロシア経済に打撃。
 
Photo_6
 
 確かにルーブル価格はまた下がりましたが、プーチンにとっては完全な想定内でしょう?
 
 情報戦に敗北し、追いつめられているのはアメリカ合衆国です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月27日 (日)

わかった!東電福島第一原発3号機使用済み核燃料プールの水面下には何がある!?

 これが3号機使用済み核燃料プールの最新写真。

 
Photo_34
 
4月東電撮影
 
 1月撮影の写真と違うのは、プールの水面下が写り込んでいるところ。
 
Photo_35
 
1月東電撮影
 
 水面下の二つの四角いものは何なのでしょう?
 
 元原子力安全基盤機構の藤原節男さんは言う。
 
「ラックには見えない。これはなんなのか?」
 
Photo_37
 
 東電資料を調べていてやっとわかりました。
 
Photo_38
 
 東電はプールの中心に「燃料ラック養生材」を沈めたのです。
 
Photo_39
 
 プールの中心の「燃料そのもの」がない?
 
 中心部の燃料ラックが破壊されていることを隠した?
 
 疑惑はますます深まっていきます。
 
<三号機では南側で閃光が見られた後、上向きのベクトルで劇的な爆発が起きました。大きな力が作用した方向性と位置と偏りを考慮すれば、使用済み核燃料プールで不慮の臨界が起きたと考えるのが最も自然です。>(アーニー・ガンダーセン『福島第一原発――真相と展望』集英社新書)
 
Photo_40
 
<東電はこれも水素爆発だと説明していますが、それならば端から端まで建屋全体に、より均等に広がっていたでしょう。一号機で見られた爆発ではエネルギーが横へ広がっています。水素が爆発したならば使用済み核燃料プールには下向きの圧力がかかったはずです。ペレットが敷地外で発見されるためには、即発臨界で持ち上がっていなければ説明がつきません。
 
 原発から二キロ以上離れた地点で燃料が発見されていますし、敷地内でも破片がブルドーザーで埋められたと二〇一一年三月二六日にNRCが報告しています。>
 
<圧力容器・格納容器それぞれの重たい蓋が持ち上がることなしに、燃料は原子炉から飛び出しません。もしそうならば建屋の真ん中に巨大な穴があいているはずです。そのようなことが起きた様子が見受けられない以上、爆発はプールで起きたと結論づけるほかありません。>

| | コメント (1) | トラックバック (0)

福島第一原発3号機使用済み核燃料プールねつ造写真集「Paint it Black」すべて見せます!!

Photo_22

 
2011年3月
 
Photo_23
 
 2011年11月
 
Photo_24
 
2012年9月
 
Photo_26
 
2012年2月6日
 
Photo_27
 
2013年2月8日
 
Photo_28
 
2013年2月9日
 
Photo_29
 
 2013年3月
 
Photo_30
 
2013年4月
 
Photo_31  
 
2013年5月
 
Photo_32
 
2014年1月
 
Photo_33
 
2014年4月
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グーグルマップ航空写真の謎 青色、緑色がない 東電撮影写真にはないクレーンの影が写り込んでいる

 東電福島第一原発3号機を拡大したグーグルマップ衛星写真です。

 
Photo_15
 使用済み核燃料プールがある「オペレーションフロア」だけ、青色、緑色のものはひとつもありません。
 
Photo_16
 
 2014年1月31日東電撮影の写真との違いは、クレーンの影が写り込んでいいること。
 
Photo_21
 
 うーん。謎です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東電福島第一原発3号機 グーグルマップ航空写真

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東電福島第一原発3号機 グーグルマップ「航空写真」に東電撮影の加工写真切り貼りの疑い

 あまりにも不自然なグーグルマップの航空写真。

 
 これだ。
 
Photo
 
 3号機のオペフロ部分だけ、青、緑のものがない!皆無!
 
 1号機カバーは日光を反射しているが、3号機オペフロは反射も影もない。
 
 しかも、まったく同じ図を東電はHPに発表しています。
 
Photo_2
 
 2014年1月31日東電撮影
 
 グーグルマップ航空写真のように、南からの日光を受けていたなら、資材プールなど「穴」の部分に影ができるはず。
 
 航空写真には影がまったくありません。
 
 そもそも、使用済み核燃料プールは、2013年2月6日までは「緑色」だったのです。
 
Photo_3
 
 
 2013年2月8日東電撮影
 
 中央部分の大型がれきを撤去した2日後にはこうなります。
 
Photo_4
 
 2013年2月8日東電撮影。
 
 モノクロに加工されています。
 
 赤い部分が赤くないことに注目。
 
Photo_5
 
 写真ソフトにより水面がコピペされ、黒く塗りつぶされています。
 
 強烈な線量のため(7月観測で2・17Sv/h)人間が上から覗くことはできません。
 
 覗くと、おそらく、数カ月後に死亡します。
 
 2枚の写真は、遠隔操作クレーンについた同じカメラで撮影されたと推測できます。
 
 東電は突如、カラー写真が撮れなくなったのでしょうか?
 
Photo_6
 
 こんな写真を撮る方がむずかしいでしょう?
 
 携帯のカメラでもカラー写真は撮れます。
 
 サイズも半分ぐらいに縮小して発表されています。
 
 東電はなぜ、こんな小細工をするのでしょうか?
 
<3号機の爆発により、使用済み核燃料プールにあった燃料の破片、粉末が1マイル先まで吹き飛ばされた。>(ニューヨークタイムズ 2011年4月5日)
 
 プールの水面下に燃料がないからです!
 
 もちろん、すべてが吹き飛んだわけではありません。
 
 緑色に光っていたのは、そこに燃料があり、強烈な電磁線、放射線が飛び交っているからです。
 
Photo_7
 
 使用済み核燃料プールは、別名「青く光るプール」です。
 
Photo_8
 
Photo_9
 
 緑色になったのは、がれき、粉じんの落下により、水がアルカリ性になったため、と推測されます。
 
 これはマスコミによる空撮写真だと思われますが、やはり、プールの水面は緑色です。
 
Photo_10
 
 グーグルマップ航空写真をもう一度、見てみましょう。
 
Photo_11
 
「不自然ではない」と言う人はコメントをお願いします。
 
<原発から二キロ以上離れた地点で燃料が発見されていますし、敷地内でも破片がブルドーザーで埋められたと二〇一一年三月二六日にNRCが報告しています。>(アーニー・ガンダーセン『福島第一原発――真相と展望』)
 
Photo_12
 
 これが「世界の常識」なのに、4つもあった日本の事故調が、この事実にまったく触れないのはなぜでしょうか?
 
 昨年10月。大雨が降り、観測用井戸の汚染水が1日で1万倍になるという世にも奇妙なニュースがありました。
 
 
 福島第一原発敷地内に「燃料の粉末」がまき散らされており、ブルドーザーで上に土をかけることで、なんとか人が通行できる環境にしているのです。
 
 台風の大雨でかけた土とともに燃料の粉末が流れ出し、観測用の井戸に集まった。
 
 これ以外、納得できる説明はない、と私は思います。
 
Photo_13
 
 消えた鉛張りのブルドーザー
 
 東電福島第一3号機の使用済み核燃料プールこそ「特定秘密のなかの特定秘密」なのです。
 
 徹底して隠ぺいされたものは……。
 メルマガ、書籍CD-Rに詳しく書きました。
 
Photo_14
 
 毎週金曜19時~霞が関経産省前「テント広場」で配布中。
 
 郵送をご希望の方はメールしてください。
 
 
メルマガ↓
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月26日 (土)

報道ステーション「コアキャッチャー」報道に抜け落ちているもの 福島第一原発の屋根はボーリングの球を落とせば突き破られる


原発の”世界最高基準”。驚きの現実・・・日本は遅... 投稿者 kotetsu1111

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の原発には「コアキャッチャーがついていない!!「安全な原発」(安倍首相)?寝言は寝て言え!2月のメルマガを再録しますhttp://www.mag2.com/m/0001577514.html

「コアキャッチャー」がついていない日本製原発

「原発輸出で大儲け」は阿呆の寝言である

(中田潤メルマガ「白戸次郎対マリリン・モンロー』2014年2月17日)

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

「コアキャッチャーの問題。これは、ちょっとマニアック……といったら変ですけど、技術的な問題なのであれですけど……」

 原発推進派の学者、「赤メガネ」こと澤田哲生東工大助教の言葉である。

Photo_3

 2012年3月22日。<「原発」国民投票についての議員と市民の対話カフェ>という催しが衆院議員会館で行われた。

 私が「コアキャッチャー」という言葉を初めて耳にしたのが、この催しの文字起こしサイトで、橋本勉(衆院議員・当時)政策秘書をしているという「まつだ」さんが質問に立った。

「フランスはもう、コアキャッチャーは、新設には必ず入れろ、という設置義務をつけました」

「私は、コアキャッチャーをつけない限り、再稼動をすべきではない、ということを言ってます」

Photo_4

 この質問に対し、澤田助教は、明らかに戸惑った。狼狽した、といっていいかもしれない。だから、「マニアックな質問だなあ」と思わずもらしたのだろう。澤田助教は「御用学者」のなかでは、比較的、率直な意見を述べてきたし、逃げ隠れもしない人だが……。

「まつだ」さんはこうたたみかける。

「フランスは新設のやつ(原発)について(コアキャッチャーを)つけろということですね。現にもう、それしか作っていません。これは技術的進歩だと、さっきおっしゃったとおりです。そうすると『それより前のやつを動かすんですか?』という話に当然、なるわけですけど、そこのところをきちっとクリアすべきで」

 澤田助教が話をさえぎって、

「要は、コアキャッチャーを日本の基準に入れろと?」

 おそらく、この会話に日本製原発と日本政府の原発輸出路線の「タブー」が隠されている。

「まつだ」さんは核心に踏み込む。

「『いや、でも、それ(コアキャッチャーの特許)は、東芝しかしか持っていないので、(特許を持っていない)日立(製作所)が潰れちゃいます』とか、そんなことを言うんですよ。本気で。資源エネルギー庁の人なんかは」

 また、澤田助教が話をさえぎって

「コアキャッチャーの話もですね、先ほどの“残余のリスク”っていう話がありましたけど、じゃあ、コアキャッチャーをつければ、仮に燃料の溶融が起こってですね、圧力容器下部の貫通が起こったとして、コアキャッチャーでどこまで(安全を)担保できるか、って、そういう、どういう多重的な防護手段を設定するかのひとつにすぎないわけですよね」

 澤田助教は、「新安全技術」であるコアキャッチャーを「相対化」しようとする。選択肢のひとつにすぎない、と強弁する。

 やはり、触れられたくない問題なのでは?

「コアキャッチャーの問題はむずかしいと思いますよ。それを本当に入れたほうがいいのかどうか、コストとベネフィットの問題をちゃんと見なきゃいけない」

 つまりは、「コアキャッチャーは高くつく」ってことだ。コアキャッチャー問題は、原発輸出をもくろむ日立製作所にとって死活問題だ、ということなのでは?

「まつだ」さんが聞いた資源エネルギー庁の官僚の言葉が事実なら、コアキャッチャー義務化は、日立製作所の原発「ビジネスモデル」を破壊してしまうものなのでは?

 澤田助教はこう続ける。

「放射性物質が環境に広く出る、それを防ぐ手段として、比較的安価でしかも受動的なシステムで、つまり、信頼性が高くて効果があるのが、ようするに、フィルタつきベントなわけですね。これをやるべきだと私は常々、主張しているんですけれど、その方向で今、事業者も規制庁のほうもそれを入れるようですけど、そういう風に思っています」

 この文字起こしサイトを見たあと、私も澤田助教にインタビューをした。

彼の主張は、サイトと同様な退屈な公式見解だったが、録音を止めると、

「中田さんもよく調べてくるよね。この資料、どこにあったの?」

「コアキャッチャーは隠されている」と私は確信した。

 コアキャッチャーは、原発推進派にとって「触れてほしくない話題」なのだ。

               (つづく)

 詳しくは

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

報道ステーション やっと報道された「原発後進国」日本の「コアキャッチャーなき”安全な原発”」

 ロシアでは、1992年から新設原発に「コアキャッチャー」設置義務。

 
 フランスでも義務化されました。
 
 これではっきりするでしょう?
 
 なぜ、東芝、日立、三菱重工の原発は中国に輸出できないのか?
 
 なぜ、日立製作所のリトアニアへの原発輸出は延期されているのか?
 
 日立は原子力部門の収益予測を下方修正しています。
 
 日本は「原発後進国」!!
 
 日本製原発は、ロシア、フランス、中国、インドの原発より格段に危険!!
 
Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7・25「ムスリム同志」による「フリー・ガザ」イスラエル大使館抗議動画「警察国家」日本が世界に発信されてしまった「ここは日本か?」外国人カメラマン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イスラエル大使館 警察によって追い返された外国人テレビカメラマンが吐き捨てた!「ここは中国か?」http://twitcasting.tv/nakadajun5/movie/83001884

「ジャーナリストだ」と名乗っても警察に押し返される。

 これは、集団的自衛権行使容認が閣議決定された7月1日からです。
 
 しかし、外国人のテレビクルーまで押し返されたのは今日が初めてでしょう?
 
 7月25日。「ムスリム同志」によるイスラエル大使館抗議が行われました
 
 全国から集まったイスラム教徒の人たちは、非暴力で抗議の声をあげました。
 
 それがなぜ、大混乱になったのでしょうか?
 
 法的根拠もなく大使館前までは入れない、と警察が主張。
 
 仕方なく、抗議の人たちは5人ほどの「代表」を決め、抗議文などを届けに行きました。
 
 私の目の前にいたテレビのレポーターとカメラマンがその姿を追おうとして、警察が制止。
 
 カメラマンは日本語で静かに問いただします。
 
「それは日本国政府が決めたことなのか?」
 
 警察は答えられません。ただただ……。
 
「プレスの方も入れないことになっておりますので」
 
「お願いします」
 
 外国人ジャーナリストにまで「お願い」をしてしまった。
 
Photo  
 
(写真は久高司郎さんツイッターより)
 
 70年もかけて築き上げてきた中東の人たちと日本人との信頼関係。
 
 たがいに尊敬し合える関係を、わずか20人ほどのおまわりさんがぶち壊してしまった。
 
 外国人カメラマンは吐き捨てました。
 
「ここは中国か?」
 
「ここは日本なのか?」
 動画↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月25日 (金)

NHK「おはよう日本」は、親露派は「一枚岩ではない」などとウクライナ情勢を長々と報じながら、「首相辞任」新政権崩壊には一切触れずhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140725/k10013276021000.html

 NHKニュースウェブではすでに報じているんですから、

 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140725/k10013276021000.html
 
 完全な情報操作!!
 
「親露派は一枚岩ではない」
 
 というVTRが完成したら、擁護するはずだったウクライナ新政府が崩壊!?
 
 NHKが「戦時プロパガンダ」をやっていないのだとしたら、
 
単にマヌケな報道機関です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ああ、案の定!ウクライナ新政権が内部から崩壊「自由」「ウダル」が政権離脱!http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N97PAD6KLVRI01.html

 だって、初めっから連立を組めるわけがなかった!

 そりゃ、内部から崩壊するよ!
 
 新政権の中枢は、ジョージ・ソロスや米IT企業などから莫大な資金援助を受けた「新自由主義者」「グローバリズム信奉者」。
 
 反政府暴動をリードした「自由」の主張はものすごいよ!
 
「国内身分証明書に民族を明記」
 
「共産主義者、社会主義者とそのシンパの議員は全員罷免」
 
 全面的に支持していたこいつがバカ。
 
Photo_2
 
 米国人は世界地図もパスポートも持っていないから、
 
「ネオナチを支援してたことも隠し通せる」
 
 とでも思っていたんでしょうか!?
 
「何を隠しているのか?」(親露派に対するオバマの言葉)
 
 この質問、そのまんま、あんたに返します!!
 
 今のアメリカ合衆国は……。
 
 民主主義ゼロメートル地帯!
 
 人権ゼロメートル地帯!
 
 ついていっちゃダメダメ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イル・ボーン『ベイルート』歌詞

 ベイルート

 
 
 お前が消える
 
 世界がそこに残る
 
 お前の窓から
 
 世界は満ち足りて
 
 そこには雨がもう降らないように
 
 そこには風がもう吹かないように
 
 ベイルート
 
 
 私はここにいる
 
 まだ息をしている
 
 10月の雨の中で
 
 まだ息をしている
 
 ベイルート

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豪雨 雷鳴 「殺すな!」という叫び 2014年夕 外務省前

 外務省から帰ってまいりました。

 
 豪雨のなか、叫びが続きました。
 
 勝負は今日7・25です!
 
 15時からイスラエル大使館。
 
 地下鉄有楽町線麹町6番出口。
 
 お近くの方はちらっとでも覗きにきてください。
 
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月24日 (木)

当然の疑問!空には煙、墜落機の痕跡が何もない!いきなり地上で爆発 マレーシア機撃墜のニュースはオバマもろとも消えてしまった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米国側が「膨大にある」(ケリー国務長官)はずの「証拠」をひとつも出さぬままマレーシア機撃墜のニュースは消えた!

 世界中の政治家とジャーナリストによる騒ぎは、「ウソ」「プロパガンダ」「政治のゲーム」だったわけですね。

 
 死者を駒にしたゲームが許されるわけがありません!
 
 バラク・オバマ、ジョン・ケリーに
 
「証拠を出せ!」
 
「約束を守れ!」
 
 そう迫るジャーナリストが一人もいないのはなぜ!?
 
 17時半 外務省前でお会いしましょう。
 
 戦争反対!!!!!!!
 
Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日7・24「戦争」抗議!明日7・25「戦争」「原発」抗議!で配るビラが完成しました!

 子どもを殺すな!!

 
 無差別虐殺反対!!
 
 原発再稼働反対!!
 
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月23日 (水)

プロパガンダの100年「ルシタニア号」と「マレーシア航空17便」②チャーチルの謀略

(ウィンストン・チャーチル海軍大臣の謀略)

 1915年春。イギリスら連合軍はドイツ帝国ら枢軸国に攻め込まれ敗北寸前だった。
 
 イギリスはUボートに取り囲まれていた。
 
 両国は客船についての「紳士協定」を結んでいた。
 
 封鎖海域に非武装商船が入ってきた場合、一時停戦し、船内を捜索し、違反があった場合でも、非戦闘員が救命ボートに乗ってから沈没させる。
 
 非情なドイツ人が紳士協定を破って攻撃?
 
 実は違う。
 
 チャーチルは次のような二重に非情、冷酷な命令を出していた。
 
「非武装船であってもドイツの捜索命令に従うな!」
 
「豪華客船であっても潜水艦に体当たりして戦え!」
 
 チャーチルは平然とこう語ったという。
 
<わたしの責任でおこわれた最初の英国側の反撃は……ドイツが海上で攻撃しにくくなるようにする、というものだった。そうすればUボートは水中攻撃に頼るしかなく、中立国の船舶を英国船と取り違えて沈め、中立国の海員を死亡させる可能性が高くなり、他の大国の反感を買う危険性がきわめて大きい。>(G・エドワード・グリフィン『マネーを生みだす怪物』草思社)
 
 他国民が戦闘に巻き込まれたのではない。
 
Photo_8
 
 チャーチルは自国民約1000人を惨殺した。
 
 そこには約200人の子どもも含まれていた。
 
Photo_9
 
 128人のアメリカ人が犠牲になったことで、アメリカでは史上初にして最大の「戦時プロパガンダ」が展開された。
 
「民主主義」と「人権宣言」の国、アメリカ合衆国は「金のためならどこにでも行って人を殺す国」となり果てた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロパガンダの百年「ルシタニア号」と「マレーシア航空17便」

 2014年7月17日。

 
 マレーシア航空17便は内戦の上空を飛行していた。

Photo_6
 
 1915年5月7日。
 
 英国籍の豪華客船「ルシタニア号」はドイツ帝国軍のUボートが支配する、アイルランド沖を航行していた。
 
Photo_7
 
 2014年の世界情勢。
 
 欧米はロシア国境までNATO軍を進出させようと試みたが、失敗。
 
 ジョージ・ソロスら米国の資本家はウクライナの反政府勢力に
 
 巨額の投資をし、オレンジ革命を成功させたが、選挙で敗北。
 
 新政権もEUとの経済提携をするものと考えられていたが……。
 
「ウクライナ国債を大量に買う」とプーチン大統領が提案。
 
 ヤヌコーヴィチ大統領がEUと経済協力協定締結をドタキャン。
 
 再び、米国の資本家が巨額の資金をウクライナの反政府勢力に提供。
 
 ネオナチが主導する激しい反政府運動が起き、
 
 クーデターにより新政権が誕生。
 
 ウクライナ新政権はIMFから金を借り、米国の経済改革「国家作り変え」に同意。
 
 ウクライナは欧米の大企業にとって大儲けできる場所になるはずだった……。
 
 一方、ロシアは中国、ブラジル、インド、南アフリカと IMFに対抗する「BRICS開発銀行」を設立しようとしていた。
 
 5国首脳は米国を激しく非難し、
 
「不公平な世界を変える」
 
 
 1915年の国際情勢。
 
 第一次大戦。英仏など連合軍の敗北は決定的な局面を迎えていた。
 
 米国のJPモルガンは武器輸出で大儲けをしていたが、
 
 英仏の国債を大量に買っていた。
 
 連合軍の敗北はモルガンにとって15億ドルの損失となる。
 
 モルガンは米国を参戦させたがったが、
 
「欧州の紛争には介入しない」
 
 米国の外交の基盤「モンロー主義」は動かなかった。
 
 
(ルシタニア号の謎)
 
 在米ドイツ大使館は米東海岸の50の新聞に警告文を掲載。
 
「太平洋航路の客船に乗るな!」
 
「交戦中。撃沈の可能性あり」
 
 しかし、掲載されたのは「デモイン・レジスター」のみ。
 
 米国ウッドロー・ウィルソン政権は「渡航の危険」を承知しながら、
 
 自国民には告げなかった。
 
 船内にはJPモルガン製の武器、弾薬、密輸品が積み込まれていた。
 
 モルガンは海運でも世界NO1だったが、最大のライバルが、
 
「ルシタニア号」を建造した「キュナード・ライン」だった。
 
 
(ウィンストン・チャーチル海軍大臣の謀略)につづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

形勢逆転!<ミサイル発射機をロシア側へ移送する様子を写したとされるビデオについて、米当局者は真実性の確認が済んでいない>マレーシア機撃墜http://mainichi.jp/select/news/20140723k0000e030205000c.html

 ロシア側の質問に米側は何ひとつ答えていない。

 
 しかも、情報源は「匿名が条件の」「米情報当局者」。
 
 こういう報道はもうやめたほうがいい。なぜなら、
 
 日本では、ロシアの報道がシャットアウトされているからだ。
 
 日本のネットは、米国のプロパガンダが上から下まで並ぶ。
 
 結果、「単なる物量」で日本人は洗脳されてしまう。
 
 
 しかし、この記事はひどい!
 
<ロシアの直接的関与については、現時点で明確な根拠がない>
 
「ロシアが武器を供与し、親ロ派を訓練したことは明らかだ」(オバマ大統領 21日)
 
 単なる「当局者」が大統領の見解を否定しているのだ!
 
「マレーシア機撃墜」でグーグル検索してみてほしい。
 

Photo
 
 むちゃくちゃ威勢のよかったオバマの発言が完全に消されている!
 
 情報操作!!
 
「オバマ大統領」をグーグル検索してみてほしい。
 
 ウクライナ関連のニュースが完全に消されている!!
 
 情報操作!!
 
Photo_2
 
<(親露派が誤射の)根拠として、傍受された親露派関係者の会話をあげた>
 
<話者は米当局の音声分析で確認された>
 
 ロシアが問題にしているのは、「話者」ではない!
 
 同じ話者の別の日時の声が合成された、と主張している。
 
 答えになっていない!
 
 問題のミサイルはロシアから持ち込まれたものか?
 
「わかっていない」
 
 誰が発射したのか?
 
「わかっていない」
 
 現場にロシア工作員がいたのか?
 
「わかっていない」
 
 完全なる形勢逆転である。
 
<分析の根拠となった情報には、正確度が確かめられていないオンライン情報も含まれている。親露派武装集団がマレーシア航空機を撃墜後、ミサイル発射機をロシア側へ移送する様子を映したとされるビデオについて、当局者は真実性の確認が済んでいないと認めた>
 
Photo_3
 
 ロシア側は映り込んでいる自動車ディーラーの広告から、
 
「墜落現場からずうっと西で撮影された」とし、
 
 場所も特定している。
 
 米国の「ルシタニア号事件再び」という陰謀は完全に破たんした!
 
 第一次大戦時、百年前の「戦時プロパガンダ」が、
 
 高度情報化社会で通用するわけがない!
 
Photo_4
Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロシア側の「証拠」をテレ朝以外は報道しない!威勢のよかったオバマは何をやっているの?

 NHKおはよう日本に出てきたウクライナ副首相、
 顔が引きつってませんでしたか?
Su
 ロシアから、これを突き付けられたから?

「証拠がない時点で非難はしない」(マレーシア政府)
 冷静に行動して事態を前に進めている
 マレーシアは最も中国と関係が深い国。
 ロシアから軍用機を安く売ってもらっています。
 以前は軍用機は米国製だったけど。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年7月22日 (火)

報道ステーションのウクライナのニュースは「テレ朝のこれまでの報道」をまず訂正し、謝るべきです

 親露派が国際調査団を妨害していたのなら、

 報告書にこう書くでしょうか?

<この作戦のメンバーは、墜落現場が適切に保護され、主要現場への完全な立ち入りが許可された。>

<19日。立ち入り区域は限られていたが、それらは安全性が不十分であったためだ。現場では作業員がすべての全遺体を洗浄してから資料用の撮影をしてから、遺体袋に納めていた>(OSCE欧州安全保障協力機構の報告書 7月20日)

 親露派がブラックボックスを持ち去った?

「証拠が出てくるまで断定的なことは言わない」

 フェアな姿勢を崩さなかったマレーシアが現地に来て、

 なんの問題もなく、引き渡されました。

 方針転換なんかしていませんよ!

 事故直後から「証拠がある!」を連発していた

 米国側はなんの証拠も出せない! で……。

Su

 ロシアが先に証拠を出してきました。

 無料予想!

 米国側がどんな証拠を出してきても、

 第一次大戦時、百年前の「戦時プロパガンダ」は必ず破綻します!

 どーすんの、オバマさん!?

Photo_7

 ロシアのクリミア併合は中国との連携を損ないかねず、

 大失敗だと私は思いますが、

 プーチンがやりたかったのはそれだけです。

 プーチン侵攻で東部の一部の人々が暴走してしまった。

 プーチンが警告しても彼らは止まらなかった。

 この時点でプーチンと親露派は切れています。

「闘って死にたい奴は死ね」というのが、

 親露派に対する一般的な反応でしょう。

 ロシア語を話す人の大多数は東部から避難しました。

Photo_8

 問題は山ほどありますが、

 こいつ、やっぱ、ただものじゃねえ!!

 土下座すべきなのは世界中のジャーナリストです!

Photo_9

Photo_10

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これがウクライナ新政権の正体!ヤヌコビッチ支持者を粛清 ファシストくたばれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オバマの演説はほぼすべてがウソ「何を隠そうとしているのか?」ブラックボックスはマレーシアに引き渡されたhttp://www.asahi.com/articles/ASG7Q2CSQG7QUHBI006.html

 親露派は「これがブラックボックスかどうかわからないが」
 大切に保管して、マレーシア側に引き渡したのです。
 その直前にオバマは全世界に対しウソを並べたてます。
Photo_6
「(親ロシア派が調査を妨害していることについて)何を隠そうとしているのか?」
 隠してません!

「(遺体に対して)当然の敬意が払われていない」

 ウソつけ!!

<現場では作業員がすべての遺体を洗浄してから資料用の写真撮影を行い、遺体袋に納めていた。>(欧州安全保障協力機構の報告書)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

親露派「人非人」報道のウソ「この作戦のメンバーは、墜落現場に適切に保護され、主要な現場への安全な立ち入りが許可された」OSCE報告書

 国際調査団が銃で脅され、追い払われた?

 親露派は証拠隠滅をしている?
 ブラックボックスは持ち去られた?
 すべてウソ!
 百年前からつづく「戦時プロパガンダ」です。
Photo_4
 この写真に「KILLER(人殺し)」という見出しをつけたのは、
 新聞ジャーナリストです!
 百年間、新聞は人殺しに加担してきた!
<この作戦のメンバーは、墜落現場に適切に保護され、主要な現場への安全な立ち入りが許可された。>
<19日、立ち入り区域は制限されていたが、それは安全性が不十分であったため。現場では作業員がすべての遺体を洗浄してから資料用の写真撮影を行い、遺体袋に納めていた。>
(OSCE欧州安全保障協力機構の報告書)
 なのに「戦争屋」は叫ぶ!
Photo_5
「プーチンはなぜ、何もしないのか!?」
「時間は残さされていない!」
「全欧州よ、目覚めよ!」
 しかし、この男に世界大戦をするつもりなど1ミリもありません。
 崩壊しつつあるアメリカ合衆国にその力はありません。
 目的は分断! 特に中国とロシアの仲を引き裂くこと。
 中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカは、
 IMF、世界銀行に対抗する「BRICS開発銀行」を設立。
 新開発銀行が「低利で公平な」融資を始めたらどうなるでしょうか?
 世界銀行から金を借りたら、民営化や労働者切り捨てなど、
 欧米の資本家が「大儲けしやすい」条件、さらには、
「国家の根本的な作り変え」(←今のウクライナがまさにそれ)を要求される。
「不公平がはびこっている」(ブラジル大統領)
「BRICS開発銀行」は「不公平をなくす」と言っているのです。
 新興国、発展途上国は、欧米とBRICS、どちらの側に立ちますか?
 どちらが、戦争、貧困、飢餓をなくす人間集団でしょうか?
 メルマガを読んでください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東電福島第一原発5号機 使用済み核燃料プールの配管が「うわ!?」ってほどボロボロだった件

 5号機の使用済み燃料プールの弁付近でたまり水を発見。

 その写真がこれだ!
Photo
 そりゃ水もれするよ!
 ボロボロやんけ!!
 この車が売れまくっていた時代の機械だもんなあ。
Photo_2
 ついでに。
Ufo
 最近まで動かしていたこと自体、間違い。
 原発は欠陥商品である上に「車検なし」。
 7月18日に水を汲みあげたら……。
Photo_3
 なんか、よけい侘しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月21日 (月)

百年前 第一次大戦時とほぼ同じプロパガンダが今まさに起きている!マレーシア機撃墜http://www.mag2.com/m/0001577514.html

 百年前とまったく同じことが今もつづいている。

 1910年代。メディアは新聞しかなかった。ネット、スマホ、SNS……現在のメディア環境からみれば、これは明らかな「退行」である。

 しかし、人間は同じことを繰り返す。同じウソにだまされる。

「戦時プロパガンダ」の読み方は実は簡単だ。

 情報をいち早く、絶妙のタイミングで、切れ目なく出してくるやつらが、まず間違いなくウソつきである。

 オバマ大統領が「証拠がある」と断言し、ほぼ同時に、ウクライナ当局が電話の傍受記録を公表した。

Photo_5

「ほぼ100%民間機だ」

「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ?」

 とかしゃべっているあれだ。

 しかし、この「証拠」はロシア国防省によって否定されている。

<交信記録を専門家が分析したところ、複数の音声をつなぎ合わせたものだ。><「撃ち落とした」というのは前日16日に親ロ派が撃墜したウクライナ軍のスホイ攻撃機を指し、マレーシア機墜落後に現場から「民間機だ」と伝える交信を合成した。>

Photo_6

「傍受記録」の音声がテレビで繰り返され、飽きられてくると、ウクライナ内務省は謎の動画を公開した。

「ロシア領内へと移動するロケットが1本ない地対空ミサイル『BUK』」ってやつだ。私が「いくらなんでも不自然だろ?」と書くと、

http://keibadameningen.cocolog-nifty.com/

 ロシア国営テレビも「ねつ造だ」と報じた。

「映像に出てくる広告の看板などからウクライナ政府軍が管理下に置くドネツク州西部で撮影されたものだ」

Photo_7

 私はネットで「BUK」のPRビデオを発見した。発射後、ものすごい白煙が噴き出し、地上から目標物まで連なる。白煙はしばらく消えない。

「空から人が降ってきた」と言う目撃者もいた。なのに、「ロケットの白煙」を見た人がいない?

 私がブログに疑問を書くと、NHKニュースが「野原から狼煙が上がっている」ような写真を映し出した。

 この写真は、瞬時にテレビからもネットからも消えた。まるで幽霊。幽霊にしては迫力ゼロだったが……。

 イギリスのデイリーメール紙は一面にこんな大見出しを掲げた。

<プーチンが息子を殺した>

 ブロンドでまんまる顔の可愛い幼児の写真。

Photo_8

 大型テレビつきの「デロリアン」に乗って百年前に行ってみよう。

<ドイツ人がベルギーの赤ん坊の腕をもぎ取った>

 このプロパガンダは瞬時に世界中に広まったが、イギリス宣伝省のねつ造だった。

 ひまわり畑に散乱したぬいぐるみの映像。新聞はモスクワのオランダ大使館に供えられた花とぬいぐるみの写真を掲載した。添えられたカードには、

「私たちを許してください」

Photo_9

 百年前も新聞は引用に次ぐ引用を繰り返し、ウソや陰謀論は不気味な成長を遂げた。

 ドイツ帝国軍の侵攻により、ベルギーの首都アントワープが陥落したとき、フランスの新聞はこう書いた。

<そのとき、教会の鐘が鳴った>

 このニュースが、パリからロンドへと伝えられると、

<ドイツ兵から「教会の鐘を鳴らせ」と銃で脅された僧侶はそれを拒否して教会を追われた>

 それがローマに届くと、

<鐘を鳴らすことを拒否した僧侶は手かせ、足かせをはめられた>

 そして、一巡し、パリに戻ってくるとこうなった。

<鐘を鳴らすことを拒否した僧侶たちは、生きながら頭を逆さに、足を鐘にロープで結わえられて虐殺された>

 オランダのルッテ首相は、電話会議でプーチンと「激しいやり取り」をしたと述べ、親ロ派が犠牲者の所持品をあさっている、と伝えれていることについて、こう吐き捨てた。

「むしずが走る」

 ティマーマンス外相は、

「現場で遺体が引きずり回されているという情報に、オランダ国民は激怒している」

 確かに、死体搬送袋を引きずる映像があった。人々の怒りと悲しみには胸が詰まるが……。

 百年前から遺体は「戦時プロパガンダ」に利用されてきた。

アメリカの参戦、「世界大戦」を決定づけたといわれるデイリーエクスプレスの記事がある。

<ドイツ兵の死体から、石けん、豚の飼料、滑剤、肥料、軍需工業用ゼラチンを作っている。それだけではない。人肉嗜食は現在、ドイツにおいて、死体で育てた豚を食う、というよりもっと直接的な手段で行われている>(1917年4月21日)

「人間石けん」伝説の誕生である。

 この奇怪なホラ話は、第二次大戦の戦犯を裁くニュールンベルグ裁判で真剣に審理されている。なんと、30年近くも、数億人が信じていたことになる。

 さらに、問題は、この記事につけられた写真である。

「死体を引きずって歩くドイツ兵」の写真は、「石けん工場へと至る道で死んでいる馬」の写真と合成されていた。

 悲しいことだが、「神聖」と「猟奇」が対決すると、必ず「猟奇」が勝つ。

「慈悲」と「恐怖」が対決すると、必ず「恐怖」が勝つ。

 それが人類の歴史である。

 百年後、デイリーエクスプレスは一面にこんな見出しを掲げた。

<旅客機ホラー ジェット機が撃墜され295人が殺された>

 大衆紙のSUNは最大の活字で、

<プーチンのミサイル>

Photo_10

 新聞記者は本気で世界大戦をやりたいのだろうか?

 詳しくはメルマガで

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「(プーチンは)停戦に向けた具体的な行動がない」オバマ声明 バカげている!最初に対話を準備したのがプーチン!独仏が説得しても動かず、蹴っ飛ばしたのがオバマhttp://www.mag2.com/m/0001577514.html

 唖然とするのは、たった4日間でタイムマシーンが発明されしまったことだ。

 2014年製の「デロリアン」の次元移転装置は「1914」にセットされている。ちょうど今から百年前だ。

 誰が乗っているの?

 無名の数十億人。

 アメリカの「戦時プロパガンダ」は第一次大戦中に編み出されたが、まったく同じことが百年後にも繰り返されている。(中略)

 完全にトップニュースがスピン!

 逃げ場も食料もない一般市民に対する無差別大量虐殺。ガザにおける「中東史上最悪の蛮行」が消された。

 テレビでイスラエルを非難し、「子どもを守れ」と言った人がいましたか?

 ロンドンの大通りを埋め尽くし、パリを火の海にした「戦争反対」抗議は、日本のテレビでは報道されていない。

「悪いのはプーチンだ!」と叫びまくる「ウクライナ新政府+欧米」側と反論するロシア。テレビ画面は、なんとも不毛な怒鳴り合いに埋め尽くされたままだ。

「不毛」と書いたのは、言い合いの当事者が「そう主張する根拠」「証拠」をまったく示さないからである。

 旅客機墜落直後にオバマ大統領は声明を出した。

Photo_3

<親ロシア派の勢力下にある地域から地対空ミサイルが発射され、マレーシア航空機を撃墜した。>

<ウクライナ国内の親ロシア派はロシアから武器や支援物資を絶えず提供されている。>

 さらにその直後の緊急記者会では、「証拠がある」と言い放った。

 この10年間、人類は何を学んできたのか?

「アメリカの支配層と戦争屋が“証拠”を持ち出してきたら、眉に唾をつけろ」

 案の定。証拠は何ひとつ出てきていない。米国人は証拠を示すことができない。

「演説の天才」オバマはたたみかける。

「ロシア軍が武装集団に対し、地対空ミサイルを含めた訓練をしていた」

 証拠は何もない。

「(プーチン大統領について)停戦に向けた具体的な行動がない」

 この批判はウソであると同時にバカげている。

 プーチンは、ウクライナ新政府とウクライナの親ロ派との交渉のテーブルを最初に準備した人物である。

Photo_4

 プーチンは待っていた。外交努力もやり、ドイツ、フランスも仲介役として引き入れた。

 ちゃぶ台を蹴ったのは、ウクライナ新政府と米英じゃねーか!?

 つづきはメルマガで

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「誰もこの悲劇を利己的な政治的目的を達成するために利用するべきではないし、そんな権利は持っていない」プーチンhttp://news.kremlin.ru/video/2671

ロシアのプーチン大統領がビデオメッセージを出しました。

http://news.kremlin.ru/video/2671

<私たちは、対立する当事者に対し、ただちに流血の惨事を止め、対話のテーブルにつくようくりかえしよびかけてきた。>

Photo_2

 これは悲劇のあとの「ここ数日」のことを指しているのではありません。

 ウクライナ国内で軍事衝突が起きてからずうっと、

 プーチンは対話のテーブルを準備して、呼びかけ、待っていました。

 ドイツ、フランスも仲介役を買って出ていました。

 蹴ったのは、ウクライナ、アメリカ、イギリスです。

<ヨーロッパに覚醒をうながすものだ。>

<親ロシア勢力武装勢力の支配地域から発射された地対空ミサイルにより撃墜された証拠がある。>(オバマ大統領の声明 事件直後の18日)

「証拠」はいっこうに出てきません。

 どちらが冷静?

「ピースメーカー」はどっち?

 プーチンは「独裁者」?

 オバマは「民主主義者」?

 メルマガに詳しく書きます。

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再録画像「プーチンが息子を殺した」デイリーメール紙 今、ロシアは1910年代のドイツか!?

 この見出しはめちゃくちゃです!

Photo
 狂った「戦時プロパガンダ」についてメルマガに書きます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「プーチンが息子を殺した」根拠全くなし!まさに戦時プロパガンダ!世界は今、第1次大戦時にタイムスリップした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月20日 (日)

マレーシア機撃墜 ウクライナ政府は「地対空ミサイルの白煙」画像を発表したみたいですね ネットで騒ぎになったから?

 19時。NHKに「野原に白煙」写真が映りましたね。

 はっきりしない「証拠」ですけど。
 とにかく、タイミングよく、切れ目なく、次々出てくる!
 欧米の無謀な戦争の前触れ?
 たとえば、「史上最悪の蛮行」リビア空爆とカダフィ惨殺のときは?
<「日本でも、カダフィが反政府軍に対して爆撃を仕掛けたというニュースが、繰り返し流れていましたが」>(堤未果『政府は必ず嘘をつく』角川SSC新書)
 堤さんの問いかけにジャーナリストのイアン・ブリューソフが答えます。
<「日本のニュースの中身は、アメリカの通信社からくる情報でしょう? BBCやCNN、アルジャジーラが報道したあの内容に、ロシアは反論しました。市民の暴動を初めから衛星中継で記録していたロシア軍高官は、カダフィによる非武装抗議者に対する空爆は断じて行われていないと断言したのです。これについては米国国防総省でさえ、そうした攻撃は確認されていないと認めています。日本の人たちは優秀なのですから、そろそろ政府やマスコミの言うことを自分で調べたらどうですか? あの映像自体を見て、違和感を覚えないほうがどうかしている。日本のマスコミも専門家に検証させることすらせず、ロイターからのものをそのままながしていたのでしょう」
 日本で繰り返し流されていた「カダフィによる非武装の市民への無差別空爆」映像は、すでにユー・チューブから削除されている。イアンが指摘するように、戦闘機もなければ爆音も聞こえない、不自然な映像だ。>
 カダフィ大佐は「アフリカ中央銀行」設立直前に惨殺されました。
 民間機撃墜事件の前日に「BRICS開発銀行」設立を宣言した、
 ウラジーミル・プーチンの明日はどっちだ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ロシア領に向かう地対空ミサイル」問題動画 消される前に貼っておきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グーグルニュースから「ロシア領内に向かう地対空ミサイル」問題動画が消された!https://news.google.com/news?ncl=dwmPU-oGk65p8JMR1uiCG6NlZ8ewM&q=%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C&lr=Japanese&hl=ja&sa=X&ei=03jLU63KH4jf8AX-sICQCw&ved=0CCYQqgIwAA

 今後、前のブログで指摘した問題動画を
 テレビが流さなくなったら、
 ウソをついているのは、ウクライナと欧米です!
https://news.google.com/news?ncl=dwmPU-oGk65p8JMR1uiCG6NlZ8ewM&q=%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C&lr=Japanese&hl=ja&sa=X&ei=03jLU63KH4jf8AX-sICQCw&ved=0CCYQqgIwAA
 ふ・ざ・け・る・な!!!!!!!!!!
Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マレーシア機撃墜「ロシア領に向かう地対空ミサイル」動画はどうやって撮影されたのか!?あまりにも不自然!

「プロパガンダ合戦」の読み方。

 タイミングよく、切れ目なく、
 情報や「証拠」を出している側が、
 まず間違いなくウソつきです。
 情報量が多いのはどこ?
 ①ウクライナ新政府
 ②アメリカ政府
 この両者が他を圧倒しています。
「ウクライナとアメリカの合作」と見るのが自然です。
 しかし、その証拠はどう考えても不自然です。
 たとえば、タイミングよく出てきた
「ロシア領に向かう地対空ミサイル」動画です。
Photo
 これ、どうやって撮影したのでしょう?
 監視カメラの映像ではありませんよね。
 通行車両に対する監視カメラなら、
 道のすぐ脇に上下車線ふたつのカメラを設置し、
「向かってくる車両」「離れていく車両」両方を撮影するはずです。
「軍用車らしき轟音を聞いてあわててカメラを出した」?
 もしそうだとしたら、ズームのタイミングが完璧すぎます。
「軍用車を追い抜いてカメラを設置して待ち構えていた」?
 これが最も自然ですが……。
「ミサイルが一本ない」ことがはっきりわかること。
 民間人がそんな意図で動画を撮るでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「マレーシア機撃墜」の目撃者はたくさんいるのに「地対空ミサイルの白煙」の目撃者ゼロ!?「BUK」動画

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月19日 (土)

「証拠がある」どこに!?阿呆ブッシュと同じステージに落ちたオバマ!世界はもう騙されない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中東にテロリストを大発生させた米海軍によるイラン旅客機の撃墜 1988年

<テロリストたちがアメリカをいじめる理由> <一九八一年のリビア航空機二機の撃墜><一九八八年のイラン旅客機の撃墜。一九八九年のリビア航空機二機のさらなる撃墜>(ウィリアム・ブルム『アメリカ国家犯罪全書』作品社)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

撃墜されたマレーシア航空機に乗っていたヨープ・ランゲ氏は安価なエイズ治療薬をめぐりクリントン政権と闘っていた!

「もし我々が、冷えたコカ・コーラビールを、アフリカのあらゆる僻地にまで普及させることができるのだとすれば、同じことを薬についてできないはずがない」

ヨープ・ランゲ
Photo_4
<クリントン政権の副大統領アル・ゴアは、一九九八年、南アフリカに大きな圧力をかけ、南アフリカ政府が米国製よりはるかに安いAIDS薬を使う計画をキャンセルしないなら、貿易制裁を加えると述べた。>(ウィリアム・ブルム『アメリカ国家犯罪全書』作品社)
Photo_5
 マレーシア機撃墜の前日、南アフリカは、
「アンチ世界銀行」である「BRICS開発銀行」設立。
<この安いAIDS薬が米国企業の売り上げに影響しそうだったのである。南アフリカにはHIV陽性の人々が約三〇〇万人おり、そのほとんどは貧しい。ゴアは製薬会社と太いパイプでつながっていた。彼がニューヨークの講演でこのことを野次られたとき、彼はまともに返答するかわりに、「私はこの国を愛している。私は合衆国憲法修正第一条を愛している」と叫んだ。>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米中情報戦と陰謀論の発生 マレーシア航空機撃墜

「9・11」のときも「犯人はモサドだ」とする

「報道」が何度も繰り返されていますね。
「月曜日なのに貿易センタービルにユダヤ人は一人も出勤してなかった」とかね。
 マレーシア航空機撃墜は
 イスラエル軍のガザ地上作戦開始と同じ日に起きたので……。
「モサドがやった、と考えればすっきりする」
 当然のごとく陰謀論が発生。
 中国メディアも飛ばしています。
<マレーシア機撃墜:プーチン大統領専用機は事故機とそっくり>
<飛行経路もほぼ同じだった>(香港「東網」)
Photo_3
 確かに色は似てるけど、大きさが……。
<プーチン大統領専用機はモスクワ時間の午後4時21分に現地上空を通過。MH17便は午後3時44分に通過している。>
「新華ニュース」もほぼ同じ内容。
<ロシア・イタルタス通信は消息筋の話として、17日に撃墜されたマレーシア航空MH17便がロシアのプーチン大統領専用機とほとんど同様の航空路を飛行したと伝えた。ロシア・トゥデイが報じた。>
 情報源は「消息筋」……。
 しかも、また聞きのまた聞きのまた聞き??
 米中情報戦開始?
 オバマは声明で証拠もなしに……。
<ウクライナ国内の親ロシア派は武器や支援物資を絶えず提供されている。>
<親ロシア派の勢力下にあるエリアから地対空ミサイルが発射され、マレーシア航空機を墜落させた。>
 米国議員も加勢する。
<親ロシアの分離派が撃墜したのであればロシアに責任がある。>(アダム・シフ下院議員)
 国連安保理では……。
<この悲劇はロシアが武装集団を支援してきたことの結果だ。>(米国のパワー国連大使)
 ロシアとプーチンは明らかに劣勢です。
<ウクライナ当局はなぜ、軍事的衝突が起きている場所の空域に民間機を入れたのか?>(ロシアのチュルキン大使)
「誰の犯行か?」に触れていない、と非難されていますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やばい!今、日本で脱原発、安倍やめろ、と叫んでいる人たちも「反プーチン」ですよね。報道だけを頼りに

 報道だけ頼りにしてたら、情報だけ頼りにしてたら、

 虐殺は終わりません!
 自覚してください!
 わからないことは、わからない、と言ってください。
 そこにいないのに、「こっちが悪い」と判断しないでください!
 真相究明の妨げになるだけです!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

「BRICSの役割を新たな段階に引き上げ、米国の一極支配への対抗軸とすべきだ」プーチン 2日後、マレーシア航空機撃墜

 7月15日。ブラジル北東部フォルタレザ。

 BRICS首脳会議前のロシアのプーチン大統領記者会見。
「BRICSの役割を新たな段階に引き上げ、米国の一極支配への対抗軸とすべきだ」
Photo
 戦後「ブレトンウッズ体制」への挑戦。
「アンチ世界銀行」である「新開発銀行」創設。
 共同声明。
「一方的な軍事行動や経済制裁を非難する」
Photo_2
 2日後、プーチンとオバマがウクライナ情勢に関する電話会談。
 そのさなかにマレーシア航空機撃墜がプーチンに伝えられた。
 オバマはプーチンの言葉でその事実を知った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プーチン包囲網 マレーシア航空機撃墜「プロパガンダ合戦」の裏で進んでいた事態とは?

 誰がマレーシア航空機を撃ち落としたのか?

 ニュースは真相解明の方向から大きく外れ、
 完全な「プロパガンダ合戦」です。
 私ごときが探偵のふりをする題材ではありませんが。
 確かなのは、イスラエルのガザ侵攻と虐殺が「スピン」されたこと。
 最重要ニュースが消されました。
 日本の脱原発派までが
「ロシア大使館に抗議を!」とツイートしているように、
 プーチン大統領が「国際的悪役」にされていること。
 マスコミスクラムの「プーチン包囲網」完成です。
 その裏で何が進行中だったのか?
 プーチンは、中国、インド、ブラジル、南アフリカと組み、
「BRICS開発銀行」を今年中に設立する、と宣言。
 アメリカが支配する世界銀行への宣戦布告です。
「この5カ国で経済危機が起きても世界銀行からはお金を借りない」ということです。
 3カ国は「危機準備金」1000億ドルを創設。
 どこかで聞いたことがある話でしょ?
 リビアのカダフィ大佐は「アフリカ中央銀行」設立直前に虐殺されました。
 プーチンはあらためて「アメリカ崩壊」を誓ったのだと思います。
 2006年5月。プーチンはこう言いました。
「石油など我々の輸出品は、世界市場で取引されており、ルーブルで決済されるべきだ」
 これもどこかで聞いたことのある話。
「イラクの石油はドルではなくユーロで決済する」
 そう宣言したサダム・フセインは虐殺されました。
 マスコミにより「国際的悪役」にされる→
 空爆、戦争が始まる→虐殺。
「ドル支配」に逆らう者は、ほぼ同じ道をたどってきたのです。
 プーチンの明日はどっちだ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月18日 (金)

追悼!ジョニー・ウィンター!前座だったトリート・ハー・ライトの音がこれです!世界一カッコイイ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月17日 (木)

ジョニー・ウィンターが亡くなった!?ショック!

 1987年ごろかな。  初めてアメリカに行って、ディランやスティングなんかのライブに行った。  一番、印象的だったのが、前座がトリート・ハー・ライトの  ジョニー・ウィンターの3ピースのショー。  打ちのめされた。  ロックにこれ以上も以下もいらない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日7・18国会周辺で配るビラが完成しました ネタは福島第一原発がれき撤去作業「被ばく」事件

 川内原発再稼働!?

 そんなもん、できるわけねーだろ!!
 首相官邸前に20万人再結集じゃ!!
 再稼働反対!! 子どもを守ろう!!
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月16日 (水)

今日はの曲でしょ?デレク・ジーターすげえ!シナトラ『ニューヨーク・ニューヨーク』 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島第一原発3号機オペレーションフロア 飛散した燃料吸引「証拠隠滅」作戦失敗

 ちょっと驚いたのは、東電は、ここ↓

Photo_15
「燃料そのもの」が飛散したオペフロの空間線量を
1msv/hにしようとしていた!?
 結果は大失敗でした。
Photo_16
 3分の1にしかなりませんでした。
 フロア北西部がむちゃくちゃに壊れているからです。
Photo_17

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ついに水面下が見えた!東電福島第一原発3号機使用済み核燃料プール新写真

 新しい写真発見!

 東京電力は最重要写真を「プレスリリース」していません!
 政府との会議の場でだけ閲覧できる分厚い資料に紛れ込ませていますね。
 そこに3号機使用済み核燃料プールの最新写真がありました。
 4月19日東電撮影。これだ!
Photo_14
 ついにがれき以外の水面下が撮影されました。
 しかし……。
 中央に見える箱のようなものが燃料ラック?
 燃料ラックには見えないけどなあ……。
 あいかわらず緑と青は抜かれているし……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 福島第一原発4号機「無法」解体作業後、空間線量が急上昇!

Photo_13

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これは犯罪!!解体作業で粉じんをまき散らす4号機 2012年6月

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島第一原発3号機使用済み核燃料プール 2トントラック24台分のがれきが落下!燃料が無事なわけはない!!http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/391.html

 どんなものがプールに落ちてきたのでしょう?

 ↓概略図
Photo_9
 アーニー・ガンダーセンさんの見解。
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/391.html
ガンダーセン氏:新しい報道は、50トンの瓦礫が3号機の使用済み核燃料プールに落ち、使用済燃料は「高度に損傷を受けた」と示している-超音速爆発衝撃波の後に、積載した18車輪トラクターが空から落ちて来た事に匹敵する-「騎士の槍のように、 [クレーン支柱は]真っ直ぐ燃料に落ちた」>
Photo_10
アーニー・ガンダーセン、主任エンジニア:超音速爆発衝撃波によって生じる破壊[...]世界中の核の封じ込め(原発・格納容器)は、福島第一3号機内部のような爆発の衝撃波に耐えることはできません。 [...]新しく発表された東京電力の報道を見てみましょう。 [...]核燃料取替(クレーン)柱は、1.5トン以上の重量があり、騎士の槍(やり)の様に真っ直ぐに燃料に落下した。[...]ここで一番肝心なことは、東京電力は、瓦礫の少なくとも50トンが3号機の上および使用済燃料プールの中へ落下したことを認めているということです。>
Photo_11
完全に積載された18輪トラクタートレーラーが、突然使用済燃料プール内に空から落ちて着地するのを想像してみてください。明らかに3号機使用済み燃料とその重要な(燃料棒同士の)スペースの多くは、破損しているに違いありません、これらの破壊された燃料プールからいかなる燃料をも取り除くことは特別に難しい。 [...]燃料を3号機燃料プールから取り除く準備は存在しません。[... ]そのような高放射性環境から損傷を受けた3号機燃料プールから燃料を取り除いた歴史的な先例がありません。[...]私は、 3号機の核燃料束はロボットの切削機械を使用して燃料プールから切り出す必要があると考える。>
Photo_12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東電HPにはない最新の写真 福島第一原発3号機使用済み核燃料プール 50トンの瓦礫が降ってきた!

 東京電力は今年になって3号機使用済み核燃料プールに

「50トンのがれきが降ってきた」ことを認めました。
 プール内のがれき撤去作業は東電HPには掲載されていません。
 鹿島建設が中心となり秘密裏に作業は進められています。
 最新のプールの写真がこれです。
Photo_6
 完全に加工・修正が行われています!
 緑色の水面がない!
 まずモノクロに落として全体を青く加工?
 次はがれきを吊り上げた写真です。
Photo_7
 動画から切り取ったショットと思われますが、
 これもまた緑と青が消されています!
Photo_8
 360度どこから見ても色が不自然!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3号機がれき撤去作業 粉じんは50キロ先まで飛散した 何をやっていたのかhttp://digital.asahi.com/articles/ASG7H5SVWG7HUUPI00C.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG7H5SVWG7HUUPI00C

 2013年8月。免震重要棟の警報が2度鳴り、
 作業員12名が被ばく。

 一ヶ月後、東電はその原因をひっそうりと発表します。
Photo_2
 記者会見にいた記者は手にしたはずですが、報道ゼロ。
 がれき撤去作業。何をやっていたのでしょうか?
Photo_3
 落下した天井クレーンガーダを5つに切断し吊り上げました。
 下敷きになっていたがれきと「C」部分のがれき撤去。
 いずれも使用済み核燃料プールに近いことに注目。
 ここにあったのはプルトニウムをたっぷり含んだMOX燃料です。
 この作業により、50キロ先まで粉じんが飛散した。
http://digital.asahi.com/articles/ASG7H5SVWG7HUUPI00C.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG7H5SVWG7HUUPI00C
 風は北に向かって吹いていました。
 しかし、風上の4号機でも線量が急上昇しました。
Photo_4
 京大の小泉昭夫教授らは今年3月、環境省に報告書を提出。
 しかし、すべて隠ぺい。報道ゼロ。
 3号機の使用済み核燃料プールの写真、動画は、
 真っ黒く塗りつぶされたままです。
Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中川五郎先生の歌を食らえ!今日も一人で抗議じゃ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

汚染水問題にかき消された3号機がれき撤去作業 大量被ばく 指摘していたのはおしどりマコさんだけ まとめ

 2011年4月5日ニューヨークタイムズ報道。

<爆発により3号機の使用済み核燃料プールにあった燃料の破片、粉末が1マイル先まで吹き飛ばされた。>
 この報道は一度も否定されていません。
 米国原子力規制委員会(NRC)の極秘文書を入手し報道。
 アーニー・ガンダーセン『福島原発――真相と展望』(集英社新書)
<原発から二キロ以上離れた地点で燃料が発見されていますし、敷地内でも破片がブルドーザーで埋められと二〇一一年三月二六日にNRCが報告しています。>(p64)
 2013年2月。東電発表のプールの写真が真っ黒く塗りつぶされます。
Photo
 2013年7月。3号機5階中央部分で湯気を確認。
 調査したところ、湯気の放出部分ではない場所で
「2・17シーベルト」を観測。
 同年8月。5階に落下したクレーン・ガーダ(梁)2本
 推定40メートルを5つに切断し撤去。
 作業中、重要免震棟の放射線警報が2度鳴り、
 作業員計12人が被ばく。
 同年9月。東電は作業員の被ばくの原因が
 3号機がれき撤去作業であったことをひっそりと発表。
 記者会見で配布する「参考資料」として。
 東電ホームページには記載せず。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130912_09-j.pdf
 2014年7月。原発から20キロ以上離れた南相馬市で
 コメのセシウム汚染が発覚。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月15日 (火)

全国の自治体に開票時間レースを強いた北川正恭の「自白」動画http://www.nicovideo.jp/watch/1279171102

 こいつはタッチペン式の電子投票機を開発した

 富士通の社外取締役にも就任。
 開票スピードランキングを全国の新聞、マスコミに発表。
http://www.nicovideo.jp/watch/1279171102
 スピードではない!
 選挙に必要なのは公正さだ!
Photo_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不正選挙糾弾は「電波運動」ではない!白票操作で6人起訴http://mainichi.jp/select/news/20140716k0000m040017000c.html

 選挙立会人は票を数えていません!
 不正選挙は簡単にできます!

 犯人はこいつです!
Photo
Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オリジナル・ラモーンズ みんな「お星さま」になっちまったよう! 合掌! パンクス・ノット・デッド!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「原発いらない福島の女たち」外国人記者クラブ会見 この訴えを無視した日本のマスコミは……完全に死んでいる!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月14日 (月)

3号機がれき撤去 南相馬コメ汚染 東電は事の重大さを知っていて隠ぺいした!証拠文書→http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130912_09-j.pdf

 この文書は昨年9月、「参考資料」として

 記者会見に来た記者だけにこっそりと配布されました。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130912_09-j.pdf
 東電HPには載っていないので、私も見落としていました。
 原子力ムラのクズどもは、重大事故が起きると、
「参考資料」として、市民の目からみえなくするのです。
 本日夜の東電会見の説明はでたらめです。
 3号機使用済み核燃料プールの爆発により、
 4階フロアに落ちた「燃料そのもの」が、
 南相馬コメ汚染の原因です。
『塗りつぶされた核燃料プール』(書籍CD-R)
Photo
 ここにも書きました。
 ご希望の方は、
nakadajun@nifty.com
にメールをください。
 明日7・15は17時より議員会館前で配布します。
 読んでください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3号機がれき撤去で南相馬を襲った放射性プルームとセシウム 今年1月のメルマガを採録しますhttp://www.mag2.com/m/0001577514.html

 2013年8月12日。東電福島第一原発の免震重要棟で警報が鳴った。

連続ダストモニタからの警報で「敷地内の放射能レベルが急上昇した」ということだ。

 モニタの近くでバスを待っていた東電所属の作業員10人が被ばく。

 東電は、4ベクレル/cm2以上を「身体汚染」と定義しているが、最大の被ばくは17ベクレル。

 最初に疑われたのは、バス停前にある暑さ対策のためのミスト発生装置だった。

「作業員全員のマスク着用」「水道水使用禁止」が一斉放送され、ミスト発生装置は止まった。

 ここからの東京電力の対応は、労働法違反というより、「殺人」に近い。内部被曝について、ほとんど何も調べていないのだ。

 被ばくしたのは全員が東電所属の作業員で「仲間」であるはずなのに……。

 被害者はホールボディーカウンターに入れられだけで、「内部取り込みなしを確認」。

 ホールボディーカウンターでは、プルトニウム、ウランは検出できない!

 記者会見でフリーの記者たちは何度も指摘してきた。

「鼻などから試料を取って核種分析をすべきだと考えないのか?」

 なぜ、東電は核種分析を頑なに拒否し続けているのか?

 想像してほしい。

 核種分析をして、プルトニウムが検出されたらどうなるか?

 

 2013年8月19日。再び同じ警報が鳴った。バスを待っていた協力会社所属の作業員2人が被ばく。13ベクレルと6・9ベクレル。

 ミスト発生装置は、12日から動いていないので、最初の疑惑は否定された。

 では、原因はなんなのか?

 私も私なりにこの被ばく事件に注目していたが、それよりも3号機の5階フロアから出ている「湯気」と、すぐ近くから「発見」された2・17シーベルトという猛烈な線源がなんなのか、ということに目がいっていた。うかつだった。

<福島第一原子力発電所 免震重要棟前ダスト濃度上昇および身体汚染者発生に関する原因と対策について 平成25年9月12日 東京電力株式会社>

 この文書を発見したのは、年が明けてからだった。

 大量被ばく事件発生。ちょうど一ヶ月がたったとき、

「原因は3号機のがれき撤去作業でした」

 東京電力は、ひっそりと白状していたのだ。

 作業員として敷地内で働く「ハッピー」さんも3号機を疑うツイートをしていたが、予言が的中した。というか、現場にいた人は、ほとんどが3号機を「やばい」と思っていたのかもしれない。

「重要な情報はプレスリリース、関係者一斉メールで発表するはず」

 うかつなことに私はまだ、そんなことを信じていて、「東電HPをチェックしていればいい」と考えていた。

 文書は、「参考資料」と題されていた。

 やはり、隠されたのは3号機と、そこに大量に存在するプルトニウムだったのだ。

「参考資料」は、記者会見に行かなければ手に入らない。記者会見場にいた記者が報道しなければ、闇に葬られる。

 そして、記者たちは国、東電など「隠したい側」の意向どおり、この文書を無視したのだ。

 

 2013年8月12日。3号機では何が行われていたのか?

 その作業を撮影した写真は一枚も公表されていない。

 4号機でも同じ作業が行われていて、写真も公表されているのに……。

 3号機に設置された無人重機は、5階オペレーションフロアに落下した天井クレーンガーダ(移動式の梁)撤去作業を行っていた。

 19日には、同じ場所の小さながれきを撤去していた。

 ここにも数々の「謎」「隠ぺい」「犯罪行為」が潜んでいる。

 そもそも、クレーンをも吹き飛ばす爆発とはなんだったのか?

 それは本当に水素爆発なのか?

 どこにどんなものが落下しているのか?

 検証はまったくされていない。

現在、東電を相手取って被害救済を求める民事訴訟は全国13カ所で、約4500人の原告によって提起されている。

国内だけではない。3号機爆発時、福島沖にいた米空母ロナルド・レーガンの乗組員らも、「被ばくした」として、アメリカで訴えを起こしている。

裁判の最中に、現場検証がまったくされないまま、がれきを撤去?

そんなこと、許されるわけがない!

 3号機の現場には、今後、同様の事故が起きたときに参照できる、貴重な知見が詰まっている。人類が共有すべき貴重な資料であり遺産である。

 東京電力と無人重機を動かしている鹿島建設は、人類史の大事な1ページをぶっ壊そうとしているのだ。

「証拠隠滅」作業の結果、何が起きたのか?

 東京電力の説明は、

<3号機原子炉建屋上部がれき撤去作業において、天井クレーンガーダ撤去後のがれき集積、撤去を行っている時に、ダスト上昇が見られたことから、風雨の影響を受けずに天井クレーンガーダの下敷きになり堆積していたダストが、天井クレーンガーダの撤去により外気にさらされたことで飛散した可能性が考えられる。>

 天井クレーンガーダは推定40メートル前後の細長い2本の棒である。東電はこれを5本に切断し、12日に3分の1ほどを撤去した。

 そのわずかな面積に堆積したダストが、100メール以上離れた場所にいた10人に襲いかかり被ばくさせた?

「ダスト」の正体とは何か?

<使用済み燃料プール内の核燃料の破片や粒子が「3号機から1マイルも」吹き飛ばされた>(ニューヨークタイムズ 2011年4月5日)

これが世界の常識ならば、「燃料そのもの」、プルトニウム、ウランなどが襲いかかってきたのか?

 東電が試料を取って分析をしないので、さっぱりわからない。

 事故直後から、東電は「臨界の証拠」といえる放射性物質を訂正、隠ぺいし続けてきた(『原発の深い闇』宝島SUGOI文庫に詳しく書きましたので参照してください)。

 2011年3月27日午前。

「2号機タービン建屋内の水から、通常運転中の原子炉の中の水の1000万倍のヨウ素134を検出しました」

 その日の夜。

「1000万倍は10万倍の誤りでした」

「ヨウ素134ではなく、コバルト56でした」

 次の日の未明。

「コバルト56ではなくセシウム134でした」

 底抜け脱線ゲームの末、東電発表の「強烈な放射能」は、大方がセシウムのベクレル数だけで表現されるようになった。

 今回の大量被ばく事件についても、「参考資料」にはセシウムの値しか書かれていない。被害者が送り込まれたホールボディーカウンターも、ほぼセシウムの内部被ばくしか検出できない。

 3号機では「労働そのもの」が隠ぺいされている、という証言も報道されている。

<がれき撤去作業にあたる無人機は光ファイバーなどを駆使したハイテクの遠隔操作によるものと、東電と元請けゼネコンは、アピールしてきました。しかし、現場は無人ではありません。作業員は無人機投入の現場の事前確認をし、大型カッターで分解したがれきをさらに細分化し、移動させます。

作業関係者は「連日、100人近い人間が3号機に張り付いている。東電のホームページには登場しない、『陰の作業チーム』だ。ほとんどが偽装請負だ」と労基法違反の事実も指摘します。>(しんぶん赤旗 2013年5月20日)

東電福島第一原発3号機の2年10ヶ月――これが犯罪ではなくて、何が犯罪なのか!?

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プーチンは来てるのにウクライナ首相はいないのはなぜ!?

 ふざけるな! ウクライナ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

滋賀県知事選 自民党候補は負けた!!元気百倍で今日、12時国会正門前へ!!

 まず、菅官房長官は下ろされます。

 内閣は今、非常事態です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月13日 (日)

逮捕者のこと、書き出したら、皆さん、引いてない?変なの!?

 ガザでは地上戦が始まりました。

 ウクライナ東部では、自主避難者が数千人です。
 戦争が起きているんです!!
 なのに、集団的自衛権反対抗議にわずか3000人。
 私にはわけがわかりません!
 警察の行動をみれば、わが祖国でも今や「戦時下」です。
 大阪は「警察都市」と化しています!
 今日も国会正門前でお会いしましょう!
Photo
Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大飯原発再稼働抗議 逮捕者1名

| | コメント (0) | トラックバック (0)

警察は逮捕者をあらかじめ決めていた 大阪市がれき説明会 原子力災害を起こした国は独裁国家になるhttp://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「警察都市」大阪の「がれき説明会」3名逮捕 有罪判決 ふ・ざ・け・る・な!!http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「警察都市」大阪 転び公妨の現場 メルマガに書きます→http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月12日 (土)

TBSニュース「日本のイスラエル大使館でも抗議」がグーグル検索からも消えた「警察の暴力」を消したのは誰だ!?https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8&start=0&tbm=nws

 日本のジャーナリズムは死んだ!

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8&start=0&tbm=nws
 TBS報道局の方、ぜひ、ご連絡を!
Photo_6

| | コメント (3) | トラックバック (0)

またか!?イスラエル大使館「戦争やめろ」抗議 警察暴行をとらえた動画記事を速攻で消したTBShttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2246359.html

 まさに戦時下情報統制!!

 私がツイートした直後、TBSは動画記事を削除。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2246359.html
 おそらく「上(上層部)の判断」
 現場のジャーナリスト、技術屋さんは怒り狂っているはずです。
Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リチャード・コシミズなど陰謀論者は今すぐユダヤ人差別、ヘイトスピーチをやめろ!昨日「わたしはユダヤ人」というプラカードを掲げた人

 差別が戦争を起こすんです。

Photo_4

| | コメント (1) | トラックバック (0)

今日は講談社『フライデー』万歳の日!拙書『新庄のコトバ』を出版してくれたのも講談社!http://blog.goo.ne.jp/sinoue0212/e/3c1a539d32a8c3a351fe12226169411a

 コトバの力で安倍政権をぶっ飛ばしましょう!

 今、発売中の『フライデー』を読みましょう!
 コンビニにゴー!!
Photo_3

| | コメント (1) | トラックバック (0)

「子供を殺すな!」7・11イスラエル大使館前抗議の動画がありました!警察は暴力をやめろ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

警察の暴力!証拠写真 園良太さんは「足首から出血」だそうです!安倍政権を倒そう!今年中に絶対!

 ここにTBSのカメラもいました。

Photo_2

| | コメント (6) | トラックバック (0)

戦争反対!イスラエル大使館前抗議を報道したのはTBS「ニュース23」のみ?園良太さんが警察に排除される衝撃映像 ユーチューブアップお願いします

「トラメガの使用はダメ」という理由での

 警察による排除のようです。言語道断!
 人殺しがダメなのは、誰にだってわかりますよね。
 抗議続行!
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月11日 (金)

国会に押しかけよう!トルコで1年続く抗議の人たちとつながろう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フライデーの大スクープ 安倍政権、おまえはもう死んでいる!大拡散!問題動画

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年7月10日 (木)

教育予算大幅削減 アボット政権に対し学生たちが立ち上がった オーストラリア 安倍の行くところ、すべてデモ隊

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日7・11国会周辺で配るビラが完成しました ネタは米中日韓合同演習「リムパック」「中国の脅威」は大ウソ!

 まったくもー!なんのための、誰のための
 閣議決定だったのでしょうか!?
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 9日 (水)

「中国は米国にとって最もありがたい銀行」byジョン・ケリー国務長官 米国が尖閣諸島を守ってくれるわけがない!http://www.mag2.com/m/0001577514.html

 極限まで金をつぎ込んでも「テロとの戦争」に勝てなかった。

 その事実を身にしみてわかっているのが、オバマ大統領である。

 アメリカの財政をデフォルト(債務不履行)寸前まで追い込んだのは、「9・11」以降、増え続けた軍事費だ。負け戦の戦費が「唯一の超大国」を崩壊させようとしている。

 オバマは、「財政再建」と「輸出倍増」を目標として掲げ、軍事費削減に踏み切った。

 さらに、太平洋の同盟国、日本で原子力災害が起きた。

 東京電力と経産省が情報を遮断したため、空母「ロナルド・レーガン」で大量被ばく事件が起きた。米海軍は「太平洋戦略のかなめ」を(一時的だが)失った。日本が米空母を「撃沈」させたのだ。

 海軍大将は強硬に主張した。

「福島第一原発から半径約320キロから米国民を全員退去させよ」

「日米同盟は終わった」ということだ。

 オバマは、政権から「親日派」を一掃した。

 日本の「親米保守派」にとって、ヒラリー・クリントン国務長官。そして「ジャパン・ハンドラーズのボス」カート・キャンベル国務次官補は「最後に残ったトモダチ」だったと言っていい。

 オバマは斬った。二人とも。

 かわって国務長官となったのが、「ベトナム戦争の英雄」ジョン・ケリーである。

 米民主党きっての親中派、「パンダ・ハガー(パンダをハグするやつ)」が米国外交のトップに就いた。

 この男、何度も何度もこう公言しているのだ。

「中国は米国にとって最もありがたい銀行だ」

 この「銀行」が消えたら、アメリカ合衆国は崩壊する、ということだ。

 日本の大使館関係者はこう語っている。

ケリー議員は上院外交委員長として、反中的な案件は、委員会の議題にも上げないほどです。逆に親中的な案件は大好きで、下院のケリー一派が‘09年に議会で『孔子生誕2560周年を祝福して、哲学・社会・政治的思想への偉大な貢献を認識する決議案』なるものを成立させた時は仰天しました。この人が国務長官に就任したら、『尖閣諸島は中国のものだ』と言い出しかねません>(『週刊現代』2012年11月10日号

 ケリーは、国務長官就任直前の上院公聴会でも、就任直後の岸田文雄外務大臣との電話会談でも「日米同盟」という言葉を口にしなかった。

 南、東シナ海への中国の進出についても、

「(域内での)米国の軍事力増強が不可欠だとは考えていない」

「中国を敵対者とみなすべきではない。中国は世界の経済大国であり、関係の強化が重要だ」

 ……おい、安部晋三! アメリカは尖閣諸島を守ってくれないぞ!

 本当に……まったく……誰のための閣議決定なのか?

 つづきはメルマガで

 http://www.mag2.com/m/0001577514.html 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

集団的自衛権閣議決定 そのとき、太平洋上ではアメリカと中国が「歴史的ランデブー」リムパックhttp://www.mag2.com/m/0001577514.html

中国が危険だから日米同盟を強化しなくてはいけないし、そのために集団的自衛権が必要だと言う連中が多い。

 その中国とアメリカは6/27からハワイで合同軍事演習をやっていた。アメリカが中国を招待したのだ。

もちろん自衛隊も参加したが、何とも間抜けな話じゃないか。

(元自衛官のツイートより)

 

 東京霞が関とハワイ――。

「悪い冗談」としか言いようのない事態が今も進行している。

6月17日。公明党の山口那津男代表はこう語った。

「両党で議論を尽くし、結果が出なければ(集団的自衛権行使容認の)閣議決定できない。簡単ではない」

……ウソつきめ!

翌18日。太平洋上では……。

<米ハワイに向けて航行中の多国籍艦隊は現地時間18日午後1時から4時にかけて、計画通り艦隊隊形訓練を行った。同隊形は中国海軍の病院船「平和の箱舟」中心基準艦とし、前方の中国の「千島湖」から時計回りに「海口」、米国のミサイル駆逐艦、ブルネイの巡視船、米国のミサイル巡洋艦、ブルネイの巡視船、シンガポールの護衛艦、中国の「岳陽」が並んだ。>(人民網日本語版 2014年6月19日)

 中国と米国の軍艦が仲良くランデブーしていた。

Photo_3

 太平洋上の共同軍事演習「リムパック」に中国人民解放軍が参加したのは史上初。しかし、日本のマスコミは、この「歴史的合体」をほとんど報道しなかった。

 同じ日。オバマ大統領は「テロとの戦い」の失敗をあっさりと認めた。 議会に対し、「イラク空爆は当面見送る」と表明したのだ。イラク・シリア・イスラム国(ISIS)の侵攻により大混乱に陥ったイラクに対し、

「世界の紛争に対し一国で対応する力はもうわが国にはない」

 そう言ったに等しい。

 米国一国支配の終わりがはっきりと刻まれた。

 イラク戦争の米兵犠牲者は4000人を超えた。死んだ兵士の家族はオバマの言葉をどんな気持ちで聞いただろう?

 ウソの開戦理由で始まった不毛な戦いにより、自国の戦場に送り込まれた日本の自衛官も死んだ。帰らぬ人の総数は44人。「事故・死因不明」が12人。「自殺」が25人。「病死」は7人。

 6月30日。霞が関の首相官邸前には数万人が集まり「戦争反対!」の声を上げた。

 月曜日の抗議行動を警察は完全になめていた。鉄柵の準備はなく、押し寄せる群衆は、「ビニールテープ製の非常線」次々に突破。車道へとなだれ込んだ。中央分離帯に倒れ込む人もいたが、警察はおかまいなしに車の誘導を続けた。

「車を止めろ!」のコールは無視された。警察はこの国の人命を守らない。

 同じ日。ハワイのパールハーバーでは、「リムパック」開幕記者会見が行われた。

ハリー・ハリス米海軍太平洋艦隊司令官は、

「中国海軍との間で互いに透明性を高め、理解を深めたい」

「中国封じ込めのための演習」と「リムパック」を徹底批判していたはずの中国人民解放軍だが、中国の指揮官で南海艦隊所属の趙暁剛・海軍大佐は、中国の参加目的について、

「米中両軍の新しいタイプの関係を前進させるためだ」

「世界平和と地域の安定を守ろうとする中国軍の積極的な態度の表れだ」

 日本の海上自衛隊第3護衛隊群司令の中畑康樹海将補は、

「中国ほど大きな国、新しい装備をどんどん導入している国が、周辺海域のより安定した安全保障環境に貢献していくことを、我々も歓迎している」

 ……ちょっとこれ、論評する言葉がありません。

 集団的自衛権の行使は「中国の脅威」対抗するためじゃなかったの?

 つづきはメルマガ号外で

http://www.mag2.com/m/0001577514.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

合同軍事演習「リムパック」に中国人民解放軍初参加の記事をネットから消した読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/error.html?rUri=%2Fyol%2Fworld%2F20140609-OYT1T50071.html

 日本のマスコミは独裁政権の情報統制下にありますね。

<中国人民解放軍「リムパック」初参加>の読売報道は、
 ネットから消されています。
http://www.yomiuri.co.jp/error.html?rUri=%2Fyol%2Fworld%2F20140609-OYT1T50071.html
米ハワイへ向けて航行中の多国籍艦隊は現地時間18日午後1時から4時にかけて、計画通り艦隊隊形訓練を行った。同隊形は中国海軍の病院船「平和の方舟」を中心基準艦とし、前方の中国の「千島湖」から時計回りに中国の「海口」、米国のミサイル駆逐艦、ブルネイの巡視船、米国のミサイル巡洋艦、ブルネイの巡視船、シンガポールの護衛艦、中国の「岳陽」が並んだ。>(人民網6月19日)
Photo
 太平洋戦略において、
 アメリカと中国はガッチリと手を結んでいるのです。
 7月5日には人民解放軍の士官が、
 日本の準空母「いせ」に乗船しています。
Photo_2
「日中衝突」は完全な作り話です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戦争反対!イラク戦争で息子を失った母親たち 小泉純一郎よ!この動画を観て胸に手を当てろ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 5日 (土)

新宿戒厳令!? おしゃれをしてデモに行こう!!安倍晋三をぶっ飛ばせ!!

<2・17シーベルトとは何か?
 可能性その2。
 福島第一原発3号機の5階に燃料そのものが落ちている。
『原発の深い闇』に私はこう書いた。
<恐ろしいことなのであっさりと書く。
 3号機の使用済み核燃料プールは存在しない。>
 書いていてこう思った。
「こりゃ、活字にならないだろうなあ。もし、このまま世に出たとしても、いろんな人に『プールはあるよ!』って怒られるんだろうなあ」
 出版されて2年1ヶ月。クレームはひとつもない。
 あなたは、福島原発3号機の燃料を見たことがあるだろうか?
 東京電力発表の画像、動画を見たが、わたしは5本しか確認していない。たった5本。
 2013年2月。東京電力は、3号機のプールを上から撮影した写真を公表したが……。
「なんじゃ、こりゃ!? 今のデジカメ技術でこんな写真を撮るほうがむずかしいよ!」
 私はうめく他なかった。写真全体がモノクロに加工されていたからだ。
 それだけではない。
 プールの「水面」(があるはずの部分)が真っ黒に塗りつぶされている!!
http://photo.tepco.co.jp/date/2013/201302-j/130206-02j.html

 福島第一原発4号機では今、何が行われているのか?
 使用済み核燃料プールの上部を開放して、燃料を取り出す作業に取り組んでいるのではないのか?
 ところが、隣の3号機では、なぜか、プールの上に蓋をしてしまった。
http://photo.tepco.co.jp/date/2013/201305-j/130527-01j.html

 4号機とは真逆の工程である。
 東京電力は「養生」と称しているが、これ……。
 臭いものに蓋、じゃねーの!?
 私が確認をした3号機の「たった4本」の燃料棒はすべてプールの端にある。
 水面下に正方形のラックが並んでいなければならない写真は、黒く塗りつぶされている。
 取り出さなければならない燃料の上に蓋!? 理由はなんだ!?
 ああ……もう……福島第一原発3号機は世界最大の隠蔽物、史上最悪のウソである。>(『塗りつぶされた核燃料プール』より)

 14時~花園西公園 16時~新宿アルタ前

『塗りつぶされた核燃料プール』(書籍CD-R)を配布します。

2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿イズ・バーニン!!怒りのドラムデモ15:30出発 花園西公園 園良太さん17時 アルタ前『塗りつぶされた核燃料プール(書籍CD-R)を配布します

 安倍晋三の暴走にNO!!

 今日7・5新宿で大デモがあります!

 おしゃれをしてデモに行こう!!

 東電福島第一原発3号機の謎を暴きつくす

『塗りつぶされた核燃料プール』(CD-R)を配布します。

2

<1億人の日本人は東京電力の魔法にかかっている。
「そんなはずはない」と思う人は、次のプレスリリースを見てほしい。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130208_01-j.pdf

 上が2月4日撮影の写真。下が2月6日撮影……って、なんで!?
 わずか48時間の間に東京電力のカメラはカラー写真を撮れなくなった!?

 東京電力福島第一原発3号機の使用済み核燃料プール。瓦礫撤去作業の前の写真はフルカラーで写真自体のサイズも大きい。
 瓦礫を撤去した2日後の写真はモノクロに加工され、写真のサイズも小さくなっているのだ。
 こんな写真を撮るほうがむずかしいだろ!?
 私のボロ携帯電話でもカラー写真は撮れるよ!
 水が張ってある部分に注目してほしい。
 今年の2月4日まで水面の色は緑。一定の透明度があり、水没した鉄骨らしき瓦礫が目視できる。
 ところが、48時間が過ぎると、水面は青黒く塗りつぶされているのである。
 おそらく、水面部分を真っ黒く塗りつぶし、写真全体をモノクロに加工し、明度を上げ、青いフィルターをかけたのだろう。
 驚嘆すべきは、東京電力が平然と2枚の写真を並べ、プレスリリースを作っていることだ。
 世界最低の犯罪企業自らが、
「証拠写真をねつ造してますよ」
「隠し事をしてますよ」
 そう白状しているのも同然である。
 東京電力の記者会見場で何人のジャーナリストがこのペーパーを手にしたのだろう?
 なぜ、誰もこの犯罪を指摘しないのか!?
 このプレスリリースの謎はそれだけではない。>

(本文より)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

報道ステーション CSIS(戦略国際問題研究所)でのデンプシー統合参謀本部議長の記者会見映像を流さず

 朝日新聞はCSISのアンケートなどを何度も後援しています。

 日本経済新聞はCSISと共同バーチャル・シンクタンクを作っています。
 米国軍産複合体の日本のマスコミ取り込み作戦。
 これこそが戦争への道です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝日新聞は米国軍産複合体の中枢組織CSISと今すぐ手を切れ!主催CSIS後援、朝日新聞の「戦争アンケート」http://www.asahi.com/topics/word/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80.html

今回、特に目立ったのは、自国領土の奪還に武力を使うことに対する支持が、日本で81%、中国でも83%に達したことだ。主催は米ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)。朝日新聞社などが後援した。>

http://www.asahi.com/topics/word/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80.html

Photo_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

解釈改憲は「憲法クーデター」安倍晋三は「不正を働く人物」米外交専門誌「フォーリン・ポリシー」http://newsphere.jp/politics/20140627-2/

 米外交専門誌『フォーリン・ポリシー』の論説は、安倍首相が、憲法第96条によって定められた憲法改正の手続きを踏まず、再解釈という方法で、このような大きな変革を行おうとしていることを強く非難する。記事によると、これは憲法に反した手法であり、「憲法のクーデター」だという。安倍首相は「不正を働く」人物だとしている。

 本来、憲法改正は、衆参両院それぞれの総議員の3分の2以上の賛成によって発議され、国民投票で過半数の賛成が得られれば成立する。記事によると、安倍首相率いる連立与党は、衆議院では3分の2以上の議席を占めているものの、参議院では議席の55%で、3分の2に達していない。また国民も、共同通信が6月に実施した世論調査では、55%が集団的自衛権の行使容認に反対していた。したがって、もし首相が憲法改正を試みていたとすれば失敗していたはず、という論旨である。

 逆に、いま進めているようなやり方で、安倍首相が一方的に憲法を「修正」し、国民投票のプロセスを軽視するのであれば、将来、さらなる「クーデター」の、恐ろしい先例を生み出すことになると語る。それは、日本の自由民主主義の破壊になる、と危機感をあらわにしている。>

http://newsphere.jp/politics/20140627-2/

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK7ニュース 集団的自衛権で日米韓制服組トップ会談 デンプシー統合参謀本部議長の記者会見はCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた!「日本作りかえ」の黒幕がここだ!

 マイケル・グリーン(CSIS日本部長)が、

「日本の集団的自衛権行使に反対している米国人には会ったことがない。素面であろうと酔っ払っていようと」

 そう断言したのなぜ、リチャード・アーミテージが

「(解釈改憲を)急ぐ必要はない」と言ったのでしょうか?

 おそらく、韓国との関係改善について、安倍晋三が、

「まったくやる気がない」と米国側が判断しているからだと思います。

 そこでまず、CSISは軍の制服組勢ぞろいを演出したのでしょう。

「ミル・ミル(軍と軍)」の関係では対立はない、というプロパガンダです。

「トモダチ作戦」成功からつづくプロパガンダですよね。

 首相に返り咲いた安倍晋三が、真っ先に向かったのがCSIS。

Photo

「アイム・バック!」

「日本の防衛費を増やします」

 戦争の犬たち。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大拡散!!山本太郎議員を暴力排除!!歴史的暴挙!!祖国は今、戦時下に突入?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 1日 (火)

しまった!官邸前600人は4日前の朝日、毎日 グーグル検索が明らかにおかしい!

「集団的自衛権 首相官邸前」でグーグル検索。

 なぜ、昨日の大騒動が出てこずに、

 4日前の朝日、毎日「600人」が上位に来るのでしょうか?

 TBSは速攻で、動画削除→ページ自体削除!?

 情報操作としか思えない!

 今日から日本は戦時体制!?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

プロパガンダ日本 集団的自衛権官邸前抗議 朝日、毎日は600人と報道 TBSはニュース動画を削除 ふ・ざ・け・る・な!!http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2238214.html

 もー、日本のマスコミはジ・エンド!!

 昨日、官邸前に集まった人、600人じゃねーだろ!
 朝日新聞、毎日新聞!
 あんたらがいた国会記者会館の目の前で起きたことだろ!?
 TBS!!
 どんな圧力があってニュース動画を消しているんだよ!?
 私はビラを200枚配ったからわかります!
 ピーク時、1万人を超えていたでしょう。
 ふ・ざ・け・る・な!!!!!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »