鉄さん、コメントありがとう!「親友の東春のことならなんぼでも話すで」辰吉丈一郎
人生の意味は人間が人間に感動すること。
辰吉選手(現役!!)にも感動に次ぐ感動!!
テレビの取材。辰吉選手の奥さんがやっている喫茶店で待っていると、
恥ずかしそうに入ってきた辰吉選手が、
いきなりTシャツの腹をめくって「見てみい!」
「練習やってるで!」
カメラセッティングのわずかな時間に
「携帯はアカンわな。男を下げるわ」
「メール打っとるヤクザが道にいても恐わないもん」
爆笑!!来た甲斐があった!!
辰吉選手が闘っている以上、
私も闘う!!
世界戦のマッチメイク!?
安倍晋三と闘えない!?
そんなもん1ミリも関係ない!!
手ごたえを感じたことはない!!
そもそも、勝ったことが一度もない!!
ダメ人間、アホとしてここにおるだけ!!
ボロくおもろく負けましょう!!
拡散!4・12不正選挙抗議を総務省前でやります 19時
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
回答有難うございました。
ならば「ショバ」は大場で「ジブリル」は原ということになります。
ある原告の話では、大場は上告しないとも聞いていたのですが・・・・よくわかりませんね。
いずれにせよ、無能若しくは怪しい人間がリーダーになると、本筋から逸れてミスリードするものです。
投稿: | 2013年4月10日 (水) 13時03分