« リビアでも行なわれていた「拷問のアウトソーシング」エクスオーディショナリー・レンディション ハリウッドが映画化していた!! #クリントン  | トップページ | 「アラブの春」の大ウソ 「食料価格の高騰で国民の不満が爆発。大規模デモへ」リビアではそんなことは起きていない! #アラブの春  »

2012年12月18日 (火)

リビアで進行している一連の事態はすでに数ヶ月が経ちましたが、­このあいだアメリカとNATO軍は少なくとも10億ドル程度を暫­定国民評議会につぎ込み、支える努力をしてきました。 #クリントン 

<リビアで進行している一連の事態はすでに数ヶ月が経ちましたが、­このあいだアメリカとNATO軍は少なくとも10億ドル程度を暫­定国民評議会につぎ込み、支える努力をしてきました。この評議会­はライバル部族により編成され、彼らにより戦闘が起こされており­、民主主義の運動とは無関係です。>

<これは単にアメリカが秘密に資金と武器を供与して政府を転覆させ­ようした反乱です。カダフィの手にしっかり握られていた国有の原­油産地を西側の手に移すためだと考えます。これがNATO軍によ­るリビア爆撃の真実です。>

ウィリアム・イングドール

『ロックフェラーの完全支配』(徳間書房)の著者。

 信用できるかどうかは「?」。

|

« リビアでも行なわれていた「拷問のアウトソーシング」エクスオーディショナリー・レンディション ハリウッドが映画化していた!! #クリントン  | トップページ | 「アラブの春」の大ウソ 「食料価格の高騰で国民の不満が爆発。大規模デモへ」リビアではそんなことは起きていない! #アラブの春  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リビアで進行している一連の事態はすでに数ヶ月が経ちましたが、­このあいだアメリカとNATO軍は少なくとも10億ドル程度を暫­定国民評議会につぎ込み、支える努力をしてきました。 #クリントン :

« リビアでも行なわれていた「拷問のアウトソーシング」エクスオーディショナリー・レンディション ハリウッドが映画化していた!! #クリントン  | トップページ | 「アラブの春」の大ウソ 「食料価格の高騰で国民の不満が爆発。大規模デモへ」リビアではそんなことは起きていない! #アラブの春  »