« 怒りを込めてパブコメを書こう! 古川元久は「ひとりひとりが主役」などと1ミリも考えていない! 「国民はバカだから、だまして2030年まで原発維持」 | トップページ | サッカー。メキシコ勝ったー!! だー!! 悲しいことだけじゃないよねえ! »

2012年8月12日 (日)

古川元久の経歴。東大法学部→大蔵省→コロンビア大学→ダボス会議。エリートがアメリカ人になってしまうわけ

 東大法学部から大蔵省、財務省へ。

 この経歴のやつらが、日本を殺すがん細胞です!

 古川の経歴は、大蔵省からコロンビア大学大学院。

「国際関係論」でMBAを取って帰国します。

 この時点で完全な「アメリカン」です。

 こいつらが本当に「日本で一番頭がいい」のなら、

(←いや、本当に財務省官僚はそう考えています)

 イギリス、フランス、ドイツ、ロシアで学ぶ人がいていい。

 国際関係論の蓄積なら米国が欧州にかなうわけがない!

 ところが、民主党の大蔵省出身議員の経歴はこうです。

 岸本周平 大蔵省→プリンストン大学国際問題研究所。

 この男、先頭に立ち、造反議員への厳重処分を野田首相に迫った。

 田村謙治 大蔵省→ミシガン大学大学院。

 大串博志 大蔵省→UCLAビジネススクール。

 北神圭郎 18歳までロス在住。大蔵省→南カリフォルニア大学。

 玉木雄一郎 大蔵省→ハーバード大学大学院。

 今、財務省(大蔵省)から政治家になる人間は、

 官僚になって2~5年でアメリカ留学をするシステム。

 財務官僚は何を考えているのか?

「政治家は東大法学部を出ていない」

「官僚は政治家より頭がよくて数も多い」

「我々、官僚が政治家に負ける理由はない」

|

« 怒りを込めてパブコメを書こう! 古川元久は「ひとりひとりが主役」などと1ミリも考えていない! 「国民はバカだから、だまして2030年まで原発維持」 | トップページ | サッカー。メキシコ勝ったー!! だー!! 悲しいことだけじゃないよねえ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古川元久の経歴。東大法学部→大蔵省→コロンビア大学→ダボス会議。エリートがアメリカ人になってしまうわけ:

« 怒りを込めてパブコメを書こう! 古川元久は「ひとりひとりが主役」などと1ミリも考えていない! 「国民はバカだから、だまして2030年まで原発維持」 | トップページ | サッカー。メキシコ勝ったー!! だー!! 悲しいことだけじゃないよねえ! »