« IHI(石川島播磨)と東芝のビジネス。明日はどっちだ!? | トップページ | 福島の事故の本質は「法人」対「人間」。人間はふるさとを想うが、法人である東京電力、東芝、日立は、日本の領土を奪ったことについて何も感じない!! »

2012年7月11日 (水)

なぜ、マイケル・ムーアはイスラエルについて語らないのか? なぜ、大統領候補になったとたんに全員が「イスラエル盲従」になるのか?

 中東を語る上で、米イスラエル関係ほどを異常なものはないのに、

 マイケル・ムーアの『華氏911』にはイスラエルが登場しなかったよねえ。

 日本の政治で言えば、1970年代に田中角栄が

「パレスチナ人の権利を尊重する」

「イスラエルは占領地から撤退せよ」

 と言ったきり、イスラエルを語る政治家はいなくなった。

 角栄と同時代の政治家、ジミー・カーターは、

 角栄よりずうっと穏健な主張を『パレスチナ問題』で展開。

「イスラエル・ロビー」によって袋叩きにされた。

「反ユダヤ主義者」「ジューへイター」「ナチスに好意的」

 しかし、ユダヤ系アメリカ人の大多数は民主党を支持。

「パレスチナ国家建設」「イスラエルとの共存」を支持。

 民主党の政治家はほぼ、その立場で活動を開始する。ところが。

 大統領候補になったとたんに「イスラエル盲従」になる。

「イスラエルは中東地域に立つ、何が正しいかを示す灯台のような存在です」(ヒラリー・クリントン)

 ビル・クリントン、アル・ゴア、バラク・オバマ、ジョン・エドワーズ……。

 全員がそうなるのはなぜ?

 誰が考えても、イスラエルへの異常な援助は、

 両国の国益を毀損するものなのに。

 もちろん、2000年にわたる差別の歴史はわかっているつもりですが、

 両国関係の異常さは謎だし、理解できない。

 野田佳彦の発狂も、日本のマスコミの自主規制も

 そこに根があるんじゃないかと思うのですが、

 まだよくわかりませんな。 

|

« IHI(石川島播磨)と東芝のビジネス。明日はどっちだ!? | トップページ | 福島の事故の本質は「法人」対「人間」。人間はふるさとを想うが、法人である東京電力、東芝、日立は、日本の領土を奪ったことについて何も感じない!! »

コメント

そもそもマスコミ 通信社は国際銀行家と国家が設立しは情報機関であり、世論誘導・洗脳・情報操作・営利追求が目的であり それ以外には何もない。

投稿: 大衆ゴイム | 2012年7月11日 (水) 10時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜ、マイケル・ムーアはイスラエルについて語らないのか? なぜ、大統領候補になったとたんに全員が「イスラエル盲従」になるのか?:

« IHI(石川島播磨)と東芝のビジネス。明日はどっちだ!? | トップページ | 福島の事故の本質は「法人」対「人間」。人間はふるさとを想うが、法人である東京電力、東芝、日立は、日本の領土を奪ったことについて何も感じない!! »