香港上海銀行の撤退が意味するものは? この銀行はアヘン密輸のために設立され、坂本竜馬に武器と資金を提供した
香港上海銀行が横浜に支店を作ったのが1866年。
日本銀行が新紙幣を発行する6年前です。
日本で最初に銀行券を印刷したのはロスチャイルドだった!!
日本初の銀行は1873年設立の第一国立銀行(現みずほ)。
1866年3月、薩長同盟が成立。
大仕事を成し遂げた坂本竜馬の力の源が
ロスチャイルド家の資金と武器だったのです。
1859年9月。「ジャーディン・マセソン商会」のグラバーが
長崎にやってきます。グラバー邸の主。
グラバーの会社は、中国にアヘンを密輸し、
イギリスに茶を輸入する、という悪魔の貿易をやっていた。
アヘン密輸で稼いだ莫大な金をイギリスに送金するために
香港上海銀行が設立されたのです。
わしはずうっと考えてきました。
「武士である坂本竜馬が亀山社中の設立書になぜ、『利益を追求』と書いたのか?」
株式会社、法人の概念はロスチャイルドが日本に持ち込んだのです。
竜馬らはグラバー邸の隠し部屋で密談を重ねた。
ロスチャイルドは亀山社中、薩長に武器と資金を与えた。
香港上海銀行は三菱銀行の設立に協力。
その見返りは?
「日本の紙幣を印刷する権利をくれ!」
ロスチャイルドは必ずこう要求します。
ロスチャイルドによる140年にわたる日本支配。
「日本最古の銀行」が撤退する意味とは?
| 固定リンク
« なぜ、野田佳彦は発狂したのか? ロスチャイルド「香港上海銀行」の日本撤退。ロックフェラー帝国「エクソンモービル」も撤退 | トップページ | 「100年外資」エクソンモービルの日本撤退が意味するものは? 昨年11月、突如、ヘンリー・キッシンジャーが首相官邸に現れる! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント