« NHKスペシャル 江戸前の寿司壊滅! | トップページ | ショックドクトリン! 死のアヒル商人に気をつけろ! »

2012年1月16日 (月)

田中優よ! あんたは電気代を月なんぼ、払ってるんじゃ!?

 田中優はこう言う

<買い替えた方が明らかにメリットがあるならば、我々は融資をしようと考えたんです。例えば、最新の冷蔵庫と90年代の製品を比較すると、電気料金が毎年28,000円くらい安くなる。20,000円の5年分、10万円の融資を受ければ新品の冷蔵庫に買い替えられる。毎年28,000円を得する中から、20,000円ずつ5年間返してゆけばいい。そうすると、毎年8,000円ずつ得しながら5年で返済が終わって、その後は得するだけ。しかも冷蔵庫は12年使えるから残り7年間、年間28,000円ずつ得するので、約20万円得することになる。得しかしなくて、新品の冷蔵庫を手に入れて、エネルギー消費量をガクっと減らすことができる。というプランができる。そういうやり方で融資の仕組みを作ったんです。>

 冷蔵庫だけで月2000円も払っている家庭はないよ!

<おもしろい仕組みですね。

この融資の仕組みはほかにもいろいろなことに利用できるんです。例えば、蛍光灯ランプは、白熱球と比較すると消費電力が1/6。家庭であれば、通常5.5時間使われている。それを1年間白熱球を蛍光灯ランプに換えるとだいたい2,500円の電気料金が安くなる。蛍光灯ランプは一番安いもので600円ほどなので、おおよそ1/4年で取り戻すことができる。そうすると、この蛍光灯ランプを相手に届けて、4ヶ月後にお金を払って貰えばよい。その4ヶ月の間の電気料金で600円以上800円くらいが取り戻せるので、実質、タダになるんです。実は、白熱球は一般的な家庭だと、玄関の外と内側、廊下、階段、風呂、トイレと数えると6個も入っている。その6個の1個ずつに年間2,500円も得する仕組みが成り立ち、努力しなくても省エネができるんです。>

 これが本当なら、年間3万円以上の省エネだよね。

 わしの家、電気代がタダ以下になっているよ!!

 わしの家、省エネ家電ゼロです。

 家電メーカーの回し者でしょ?

 クレーム、反論コメントよろしく!

|

« NHKスペシャル 江戸前の寿司壊滅! | トップページ | ショックドクトリン! 死のアヒル商人に気をつけろ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田中優よ! あんたは電気代を月なんぼ、払ってるんじゃ!?:

« NHKスペシャル 江戸前の寿司壊滅! | トップページ | ショックドクトリン! 死のアヒル商人に気をつけろ! »