« 使用済み核燃料メルトダウン地図 | トップページ | ストレステストがスピード決着? 再稼動をもくろむ大飯原発の使用済み燃料プールは、世界屈指の巨大さ »

2012年1月17日 (火)

唾棄! この国は完全に終わった SPEEDIデータ、国民には伝えず。米軍だけに提供

拡散予測、米軍に提供 事故直後に文科省

 

 東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月14日、放射性物質の拡散状況を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結果を、文部科学省が外務省を通じて米軍に提供していたことが16日、分かった。

 SPEEDIを運用する原子力安全委員会が拡散の試算結果を公表したのは3月23日。公表の遅れによって住民避難に生かせず、無用な被ばくを招いたと批判されているが、事故後の早い段階で米軍や米政府には試算内容が伝わっていた。

(共同通信)

 米軍の動きについては、重大なデータを持っています。

 待っとれよ!!

Images

Images_2

Main01_300

|

« 使用済み核燃料メルトダウン地図 | トップページ | ストレステストがスピード決着? 再稼動をもくろむ大飯原発の使用済み燃料プールは、世界屈指の巨大さ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 唾棄! この国は完全に終わった SPEEDIデータ、国民には伝えず。米軍だけに提供:

« 使用済み核燃料メルトダウン地図 | トップページ | ストレステストがスピード決着? 再稼動をもくろむ大飯原発の使用済み燃料プールは、世界屈指の巨大さ »