« 張り直しです 16秒で致死量!? | トップページ | 高浜原発プールの危機と関西電力のウソ この動画、拡散、お願いします! »

2012年1月10日 (火)

誰も語らない臨界の危機 高浜原発3号機のぎゅぎゅう詰め使用済み燃料プール

 3・11以降、わしが一番、唖然としたのは、

 誰も使用済み核燃料プールの危険性を語らないこと。

 東京工業大学の澤田哲生助教は、

「実は関心がない」

 そう言いました。のけぞりましたね。

 事故直後、アメリカ議会で中心議題になったのは、

 水がなければ16秒で死ぬ、プールの危険でした。

 もっとのけぞったのは、プールに安全基準がないこと。

 燃料棒の間隔は、臨界を「1」とした場合、「0・95」とする。

 これが、法的拘束力のない自主規制基準ですが……。

 どういうこと?

 プール内では、核分裂の連鎖反応の自己維持(=臨界)は、

 起きていないが、臨界の95%の中性子が放出されている?

 違いますか? コメント、よろしくお願いします。

 16秒で死ぬ放射線量ってそういうことでは?

 いぜれにせよ、地上最凶最悪の危険地帯です。

 そこが法的に規制されていない。

 この国は狂っています!!

 現に、高浜原発3号機では、関西電力が、

「0・95→0・98」

 安全基準を勝手に書き換えて、プールをぎゅうぎゅう詰めにする

「リラッキング工事」を強行しました。

Photo_2

 中性子が激増しますよ!!

 さらに、そこへプルトニウム入りのMOX燃料を入れる。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070601000589.html

 鬼畜というか、法「人非人」というか……。

 大阪で住民投票が行われます。

 この危険をまわりの人に伝えてください!!

|

« 張り直しです 16秒で致死量!? | トップページ | 高浜原発プールの危機と関西電力のウソ この動画、拡散、お願いします! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰も語らない臨界の危機 高浜原発3号機のぎゅぎゅう詰め使用済み燃料プール:

« 張り直しです 16秒で致死量!? | トップページ | 高浜原発プールの危機と関西電力のウソ この動画、拡散、お願いします! »