« わしの師匠とうちのカミサンと忌野 世界の終わりにロックンロールじゃ!! | トップページ | 「東京電力管内の電力需要 震災後最大に」ってTBSが言った »

2012年1月25日 (水)

旗を持つな! 拡声器を持つな!

 わしはあえて、そう言いたい。

 もちろん、何を持ってくるかは人間の自由です。

 52年生きてきて、何度目でしょうか?

 経済産業省前テント。

 光州、成田、福島第一原発、新宿西口……。

 旗と拡声器を持った人が負け続けてきた歴史です。

 今回は、不穏な空気なしで、経済産業省、

 そして、国会議事堂を見に行きませんか?

 まず、旗を持たない千人です。

 この国とはなんなのか、目撃するんです。

 通行人として、でいいんじゃない?

 テントが撤去されます。

 歴史的に見れば、必ず撤去されます。

 権力を冷ややかに見る人たちが今、

 必要とされていると思います。

 東京で働いている人は、

 仕事が終わったら、永田町を歩きましょう。

 わしも行きます。

 わしが旗を持ち、拡声器でがなりたてていたら……。

「本当はそれがやりたかったんだなあ」

 哀れんでください。

 本当はそれがやりたいんですから。

|

« わしの師匠とうちのカミサンと忌野 世界の終わりにロックンロールじゃ!! | トップページ | 「東京電力管内の電力需要 震災後最大に」ってTBSが言った »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旗を持つな! 拡声器を持つな!:

« わしの師匠とうちのカミサンと忌野 世界の終わりにロックンロールじゃ!! | トップページ | 「東京電力管内の電力需要 震災後最大に」ってTBSが言った »