「きっこ」さんとかに言いたいのは、まず詫びることです!
福島第一原発1号機が運転開始したのは1971年。
そのときに日本人が乗っていた車は、
これですよ!!
この車に乗って、一億人が破局へとひた走ったのです。
この車に今、乗っている人は、よほどのマニア。
故障したら、部品がないので、修理できません。
1号機は10年で廃炉される予定でした。
わしが大学3年生のときです。
わしは、そのころ、成田空港闘争に行ったり、
横須賀の原子力空母反対デモに行ったりしていた。
おぼえているのは、成田のジグザグ・デモでは、脅威は感じなかったが、
横須賀では、脇にいる機動隊員に何度も引っこ抜かれそうになったこと。
もうひとつは、成田では、完全にわしらは過激派だったが、
横須賀の高校脇に差し掛かると、女子高生の喝采を浴びたこと。
原子力だったんだよ。
福島の4号機まで、1980年代、「廃炉闘争」がずうっと行われていた。
止められなかった、わしらの世代はまず、18歳に、
「ごめんなさい」
謝るべきだと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント