« 故郷がない人たちが作った400年の仮想社会 ロスチャイルド 岩崎弥太郎 坂本竜馬 | トップページ | 経済産業省前 人間の鎖 »

2011年11月11日 (金)

3号機使用済み核燃料プール

 わしは「存在しない」と書いた。

 クレームはゼロ。

 だから、誰も見たことはないし、

「ある」と言っていないんだよ!

 プールの上部は壊れている。

 燃料自体が外に出た。

 そうじゃないと、「900ミリシーベルトの瓦礫」が、

 なぜ、3号機の周辺にあったのか?

 常識的に考えてほしい。

 プールには蓋がなかった。

 5階建ての建物の4階にあった。

 原発プラントを作ったGEのデール・ブライデンボーさんは、

「プールはもっと下に作るべきだ」と言った。

 上司は「金がかかるからダメ」と言った。

 ブライデンボーさんは世界第2位の大企業を辞めた。

 3号機爆発の動画もう一度観てください!

 5階建ての建物の4階にあった巨大なプールが、

 無事だと思いますか?

 無事なわけねえじゃん!!

 なぜ、飯館村でプルトニウムが検出された?

 燃料そのものが外に出たからだよ!

 原子炉から?

 確率論で考えて、

 二重の鋼鉄を破って出てきたプルトニウム?

 電源を失い、蓋もない、

 5階建ての4階にあるプールから出たプルトニウム?

 常識で考えてください!!

 そもそも原子炉にあった燃料より、

 プールにあった燃料の方が多いんだよ。

 メルトダウンなど起こさなくても、

 燃料が外に出たら致死量の放射線だ。

 何ヶ月たった?

 何度書いたらわかってくれる?

|

« 故郷がない人たちが作った400年の仮想社会 ロスチャイルド 岩崎弥太郎 坂本竜馬 | トップページ | 経済産業省前 人間の鎖 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3号機使用済み核燃料プール:

« 故郷がない人たちが作った400年の仮想社会 ロスチャイルド 岩崎弥太郎 坂本竜馬 | トップページ | 経済産業省前 人間の鎖 »