« 鉢絽さん?国会で泣いてたんで、もしかしてマスコミにはめられた!? | トップページ | 明治公園に10万人 »

2011年9月14日 (水)

『産経新聞』の読者の皆さん!

 3月20日ぐらいから、図書館の新聞コーナーにいることが増えました。

 閲覧していると、過去の記事を読んでいるのは、ほとんどが女性で、『産経新聞』を広げています。

 考えこんでしまいます。

 この人たちにわしの原稿を読んでもらうことはできるのか?

 産経新聞はこう書いています。

 原発を再稼動させなければ、日本の主要企業は海外に逃げ出し、日本は空洞化する。

 この言説はウソです。

 原発がなければ、日本の電気料金はもっと安かったし、

 電力を大量に消費するアルミ産業などは日本経済の原動力になっていた。

 アルミ産業は技術は世界一だったのに、高い電気料金のために衰退しました。

 原発を止めたら電気料金が1000円高くなる。

 これもウソです。

 原発がなくても電力は足りる! 検証!電力不足キャンペーン5つのウソ (単行本・ムック) / 飯田哲也/監修 古賀茂明/監修 大島堅一/監修  原発がなくても電力は足りる! 検証!電力不足キャンペーン5つのウソ (単行本・ムック) / 飯田哲也/監修 古賀茂明/監修 大島堅一/監修

販売元:CD&DVD NEOWING
楽天市場で詳細を確認する

 読んでください。

『産経新聞』は、九州電力のやらせメール問題が発覚したとき、1面に、

<エネルギーない国は滅ぶ>(7月31日)

 この大見出しです。

<保安院たたきでいいのか>

 という社説も書きました。

 これは、いいに決まってます!!

『産経新聞』は独自路線?

『朝日新聞』がもっと悪質なウソを流布したことを書いたので、

 是非、読んでください!

【送料無料】日本を破滅させる! 原発のもっと深い闇 【送料無料】日本を破滅させる! 原発のもっと深い闇

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

|

« 鉢絽さん?国会で泣いてたんで、もしかしてマスコミにはめられた!? | トップページ | 明治公園に10万人 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『産経新聞』の読者の皆さん!:

« 鉢絽さん?国会で泣いてたんで、もしかしてマスコミにはめられた!? | トップページ | 明治公園に10万人 »