« 明治公園に10万人 | トップページ | SMAPの政治利用 田中角栄の原子力政策 »

2011年9月16日 (金)

福島第一原発の欠陥原子炉 1973年に『読売新聞』が指摘していた!

 わしも図書館で見て、びっくりしたのだが、

 事故後、このことは誰も指摘していませんよね。

 なぜだ!?

020

 GE製原子炉では、燃料棒が収縮。

 フル稼働しては危険だ!

 そう米原子力委員会が命じていた。

 しかも、福島第一原発2号機は、

 制御棒が上下さかさまなまま!? 記事によれば、

<福島1号発電所は現在運転中だが、検査の結果、運転を続けても支障がないことがわかり、運転を続けることになった。>

 ……???????????

 制御棒は、中性子吸収体の量を場所によって微妙に調節して作られている。

 上下さかさまで……。

 いいわけねえじゃん!!

 2号機の主契約者は「GE・東芝」なので、

 原発プラントの欠陥を放置した罪は東芝にもある!!

Imagescakpbsya

 土光敏夫は偉人でもなんでもない!

 人殺しです!!

|

« 明治公園に10万人 | トップページ | SMAPの政治利用 田中角栄の原子力政策 »

コメント

中田さん、いつになったら本を出すのですか?
どの段階まで来ているのか教えてください。

投稿: 匿名 | 2011年9月16日 (金) 19時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島第一原発の欠陥原子炉 1973年に『読売新聞』が指摘していた!:

« 明治公園に10万人 | トップページ | SMAPの政治利用 田中角栄の原子力政策 »