« この映像では、3号機から水蒸気が上がっているのは、建屋の北東ですよね プールはどこにあるんだ!? | トップページ | パブリック・エネミー 住田健二 »

2011年4月17日 (日)

「レベル7」の瞬間、日立製作所製4号機で何が起こったのか!?

 このメロメロな記者会見のとき、「レベル7」だったのだ。

 しかし、東京電力が中性子線に言及した3月15日の東京電力の会見の動画は見つからない。 隠蔽?

http://iwakamiyasumi.com/archives/7687

 ここに、中性子線についてのやり取りがあるが、記者は「臨界が起きているんですか?」と質問しない。

 東京電力も数値について隠蔽したままだ。

 問題の核心は、4号機の爆発と火災である。

 人類史に残る決定的な失敗を示す画像は一枚もない。

 なぜだ!?

 米軍の無人探査機は写真を撮影し続けていた。

Imagescab9cobg

 アメリカ政府と契約しているデジタルグローブ社は、ここまで鮮明な衛星写真を記録し続けているのである。

20110319k0000e040030000p_size8

 東京電力の記者会見は、隠蔽以外のなにものでもない!

http://iwakamiyasumi.com/archives/7687

<火が出ていた部分は4階の北西部のコーナーということです。北西部のコーナーの壁面と屋根が崩れた状態になっている。>

 北西部のコーナーには何があったのか!?

 記者が、「そこはプールとは違う場所なのか?」と質問すると、

<プールとちょうど反対側の場所になります。>

 ちょっと待て!

 この資料の3~4ページを見てもらいたい。

http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/taishin_godo_WG1/taishin_godo_WG1_09/siryo-9-1-1.pdf

 これはネットに消されず残っていた5号機の図だが、最も危険だから深い燃料貯蔵プールは北西に存在するのである。

 ものを作る人だったら、建屋の反対側にプールを作るのが、「設計思想上、当然だ」と言ってくれるはず。

 陸側に無駄にでかいスペースを作る意味がまったくわからないからだ。

 いつのまにか、使用済み核燃料プールの位置が、「ちょうど反対側」に移動しているのである。

 自衛隊のサーモグラフィー写真データでも、いつもまにか「南東」になっている。

http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230414.pdf

 まだ、800人の作業員が残っていた発電所。

 3月15日、午前6時ごろ、大きな爆発音とともに4号機で火災が発生した。

 午前10時22分、作業員の計測器が400ミリシーベルトを記録。

 この日、自衛隊は、オフサイドセンターに15人を残し、180人が郡山駐屯地に避難した。

 自衛隊撤退の15時間後(推定)、オフサイドセンター自体が、グラウンドゼロから60キロ離れた福島県庁へと逃げていった。

 許しがたいのは、4号機の火災後に記録された400ミリシーベルトの放射線量を、マスコミが「3号機がから飛んできた瓦礫から出ている」と報道したことだ。

 これは子どもにでもわかる嘘である。

 3号機の瓦礫が「レベル7」なのなら、3号機が爆発したときに、800人が踏みとどまっているわけがないからだ。

 東京電力が中性子線を観測したのは、3月14日午後9時ごろ。さらに、翌日15日午前1時20分から50分、観測された。

 少なくとも、『毎日新聞』は、この情報を無視している。

 4号機の使用済み核燃料プールが「レベル7」の発生源だ。

 4号機の使用済み核燃料プールの写真。

001

 ボロボロ。ふちが欠けている。

 こんなプールで泳ぎたいか!?

 しかもこれ、6年前の写真である。

 老朽化!!

 最大の隠蔽はここだ。

 福島第一原発の建屋内部の写真は、東京電力が山ほど持っている。

 隠蔽!

 マスコミも持っている。原発のPR記事、広告を四六時中出していたんだから。

 隠蔽!

 ボロボロのプールで何が起きたのか!?

 中性子線が離れた場所で観測された、ということは、プールで臨界事故が起きていたのである。

 福島第一原子力発電所4号機の主契約者、メンテナンスの責任企業は日立製作所である。

 日立製作所は、1兆2000億円の社内留保金(つまり、貯金)を持っているのに、義援金3億円を払っただけで、謝ってもいない。

 牛をつれて抗議に行きませんか!?

 てゆーか、日立製作所はまず、牛に謝れ!

|

« この映像では、3号機から水蒸気が上がっているのは、建屋の北東ですよね プールはどこにあるんだ!? | トップページ | パブリック・エネミー 住田健二 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レベル7」の瞬間、日立製作所製4号機で何が起こったのか!?:

« この映像では、3号機から水蒸気が上がっているのは、建屋の北東ですよね プールはどこにあるんだ!? | トップページ | パブリック・エネミー 住田健二 »