恐慌のあとは世界のブロック化だよ、皆の衆
米軍の大将が、「日韓合同演習に日本も参加せよ」と言ってきた。
それに対し、日本政府は「冷静に」とは言うが、仙石くんは「問題を整理しなければ」といったような発言。
今が、歴史の転換点かもよ。
80年前から、人類が何も変わっていないのだとしたら。
大恐慌→世界のブロック化→資源の輸出禁止→戦争。
そういう流れになるよ。
NHKの解説では、日米同盟を機軸に、韓国、オーストラリア、インド、インドネシアと手を組んで「中国をヘッジせよ」ってことだよなあ。
理由は、各国がアメリカと友好的な関係を築いているから。
これがどんなに危険なことか、わかる?
逆に、乱暴に言えば、他の国は、全部、アメリカの敵なんだよ。
もし、第三次世界大戦が起こったら、勝敗の鍵を握るのはブラジルだとわしは思う。
中国はもちろんだが、中国がブラジルとロシアと組んだら、「勝ち目あり」となるでしょ? アメリカのビジネスマンによってひどい目にあったアルゼンチンの軍事力もバカにしちゃいけないでしょ?
まず、中国、ロシア、南米ブロック。これだけで世界地図はずいぶんと埋められる。
人口10億人のイスラム圏はどうか?
ここで戦争をして、アメリカはベトナムのときと同様に失敗したのである。
いざ、最終戦争となったら、国家のレベルではなく、民衆はイランの下に結集するのではないか。
ヨーロッパはどうか?
イラク戦争で欧米分裂、ウォール街のインチキ経済にも怒り心頭であるから、極東で火の手が上がっても、本音は傍観を決め込みたいじゃないのかなあ。ヨーロッパ戦線のときのアメリカみたく。
『報道ステーション』に出てた中国のアナリストがこう言ってたでしょ。
「中国軍は韓国、日本の米軍基地を破壊できる。日本の自衛隊が南海に新たに配備されても何の意味もない」
あのいやーな笑いを見て、あなたも腹を立てたでしょ?
腹を立てる前に考えることがある。
我ら日本人は、100年にわたって、あんな笑顔を浮かべて、中国人に対しひどいことをしてきたのである。
植民地支配、戦争だけじゃないよ。
わしらは、中国人をただ単に「安い労働力」と思ってなかった?
中国をゴミ捨て場、ジャンクヤードと捉えてなかった?
戦争になったら、中国の軍人は火の玉になるよ。
数は少ないけど、韓国軍も火の玉だ。
何度も問うけど、日本人に闘う覚悟はあるか?
わしにはない。爪の先ほども。メキシコに身を隠す。
『ゴーマニズム宣言』が流行った頃から、国家主義者に転向した日本のもの書き諸君、闘う覚悟がある?
戦争をあおってきた責任にどうこたえる?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント