« わしは経済に無知だす ゴールドマンサックスは、何を空売りしたの? | トップページ | 鳥勝 マスコミに流され大正解! »

2010年4月26日 (月)

ギリシャとゴールドマン・サックス もう、わけがわからん!

 ギリシャの政治状況について、ネットを眺めていたら、とんでもない情報に行き着いた。

 21世紀初頭、ギリシャはユーロ圏に入ったが、その条件は、どう考えてもクリアできるものではなかった。

 そこに現れたのが、ゴールドマン・サックス。銀行屋は、財政赤字に苦しむギリシャに金を貸して、債務を借り替えさせ、それを借金ではなく、「通貨スワップ」というデリバティブ取引に見せかけたんだって!

 本当か?

 わしが多重債務者であるとしよう。

 ゴールドマン・サックスは「金を貸しますよ」と擦り寄ってくる。わしは金を借りて他の金融屋に支払いたいが、それでは自転車操業。

 しかし、ゴールドマン・サックスはこう言うんだな。

「これは借金ではない。あなたが投資するためのお金だ」

 馬券ドロ親父として、こう翻訳できる。

「絶対王者、松井繁選手の舟券を買う金を貸してあげる。ゆえにこれは借金ではない」

 将来、増えるかもしれない金だから?

 そうやって、ギリシャは財政赤字の対GDP比率を下げた?

 本当か?

 わけがわからん!

 で、ゴールドマン・サックスは博打に負けた?

 でもまあ、ゴールドマン・サックスのおかげでユーロ圏に入れたんだから、あとは、欧州中央銀行がなんとかしてくれるだろ?

 もしそうだとしたら、究極のケツ持ちたらい回しだ。

 IMFに最大の金を提供しているのは、我が祖国、日本。

 日本の対GDP累計債務は、ギリシャをはるかに超える160%じゃん!

 ユーロ圏加入の条件が確か40%なので、日本はグローバル経済圏に入る資格なぞ、ハナっからない。却下だ。

 どの口で「アジア経済圏」なの、鳩山くん!

 なんで、日本国債について、ムーディーズは黙ってんの?

|

« わしは経済に無知だす ゴールドマンサックスは、何を空売りしたの? | トップページ | 鳥勝 マスコミに流され大正解! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギリシャとゴールドマン・サックス もう、わけがわからん!:

« わしは経済に無知だす ゴールドマンサックスは、何を空売りしたの? | トップページ | 鳥勝 マスコミに流され大正解! »