« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月31日 (土)

天皇賞(秋) ウオッカは無敵ですよね、田原成貴さん!?

 今は、塀の向こう側で、わしには何もできないけど……。

 天皇賞ですよ、田原さん。

 こんな質問をしましたよね。

 スプリンターで乗りたい馬は?

 田原さんは、間髪入れず。

 キンサシャノキセキだよ!

 勝ちましたよ。久々に日本にやってきたスミヨン騎手が、いきなり重賞制覇だよ!

 ジョッキーの仕事は、馬の狂気を押さえ込み、全能力を発揮させること。

 さあ、天皇賞。

 穴中の穴は、スミヨン騎乗の④アドマイヤフジである。今年、穴を出しまくった中山金杯組で、唯一、わしの期待を裏切り続けた馬。ここで、一発!

 アタマからも買うぞ!

 内からいきましょう。

 ③カンパニーは、どんなにがんばっても、苦労しても、人気にならない。文句なしに強いよ! 鞍上は、日本が誇る「人間力」! ヒモ。

 ⑤ヤマニンキングリーですが、札幌記念はフロックなんかじゃない! 人気がないときだけ走る狂気の馬。ヒモ。

 ⑩シンゲンは人気になりすぎだが、馬柱の走破タイムだけ見てもはずせないでしょ? ヒモ。

 ⑫ドリームジャーニーは、田原さんが「こいつだけは、ウオッカを負かしにいかなあかんやろう!」と言っていた馬。まじめすぎるきらいはあるが、強いでしょう、この馬も。ヒモ。

 そして、わしの本命は……。

 田原さんと最後に交わした会話は、

「他のやつがなんにもしなかったら、ウオッカが勝ってしまうよ」

 仲間として何もできない悔しさも込めて……。

 ブッちぎれ!!

⑦ウオッカよ!!

東京11レース

⑦単

⑦-④⑤③⑩⑫

④-⑦

10レース

④単複

④-⑦⑯⑥⑩⑬

9レース

⑨単

⑨-⑧⑥③

⑧-⑨

8レース

⑥単

⑥-①②④⑩⑪

12レース

⑥単

⑥-⑤⑩⑭⑮

京都11レース

⑥単

⑥-③①⑩

③-⑥

10レース

⑦単

⑦-⑬①⑫

⑬-⑦

9レース

②単複

②-⑧⑪③⑨

福島11レース

⑨単

⑨-⑥⑧⑫⑯

10レースは勝負レースだ!

②単大勝負!!

②-⑤

12レースは勝負レースだ!

⑪単大勝負!!

⑪-⑧⑤⑦⑫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

スワンステークスで10万円じゃ!!

 世の中は、どんどんめちゃくちゃになるよなあ。

 環境大臣の「有名じゃない小沢」は、史上初めて、「原発を推進せよ」という大臣提言(だっけ)を出したという。

 諸君、こいつは、東芝、日本製鋼所の手先だ!

 政権交代しても何も変わらない。安倍くんの仲間が環境大臣で、すべての大臣がアメリカに逆らえない。

 で、環境税とタバコ税だと!?

 資本主義が崩壊していくなかで、原発産業を保護しても、景気がよくなるわけはないし、法人税と株価は暴落するよ。

 少子化問題なんかより、こっちが大問題。

 インドで深刻な原発事故が起きないと、誰も目を覚まさないのだろうか?

 インフルエンザ問題にしても、「成人男性と妊婦は免疫に違いはない」とか言っているバカばっかりだ。

 もう、資本主義はおしまいなんだから、競馬できれいにゼニを奪い合いましょう!

京都11レース

⑥単複

⑥-③⑭⑤①⑧

③-⑥

10レース

⑫単

 今度こそ、勝ち切れ、ノットアローン!!

⑫-①②③④⑩

9レース

⑧単

⑧-①④⑥⑨

東京11レースは勝負レースだ!

⑤単複大勝負!!

⑤-⑨⑯⑮⑪

10レース

③単複

③-⑬⑥⑦⑩⑭

⑬-③

9レース

①単

①-⑩⑤⑥⑪

⑩-①

福島11レース

⑬単

⑬-②⑨⑭

10レース

⑬単複

⑬-②④⑤⑩⑫⑭

12レース

⑪単複

⑪-①③⑤⑮

 円楽師匠のご冥福をお祈りいたします。

 人情話をやって自分で泣いちゃう人もいなくなりましたなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木)

パキスタン・イズ・バーニング!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000000-cnn-int

 ヒラリーは、パキスタンでのテロについて、能天気にも、「女性差別問題」にすりかえたり、「政治プロセスに参加すべきだ」などと言っていますなあ。

 あんたが狙われているんだって!

 もちろん、現地に行ったことがないから、私に断定できる事柄は何ひとつないが、ネット報道を見る限り、これだけは言えるのではないか。

 パキスタンで真に民主的な選挙が実施されたら、反米政権が樹立される。

 パキスタンは、テロ組織の訓練キャンプが集中している?

 じゃなくて、それだけの「反政府組織」が存在するのではないか?

 民主的な選挙実施は、即、反米政府が核ミサイルを持つ、ということなのでは?

 それだけで、世界情勢は一変しないか?

 アメリカがなぜ、パキスタンの核武装をかくも簡単に認めてしまったのか?

 調べてみる。石油利権、パイプライン問題以外の明確な理由を知っている方、コメントください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

ウエルカム・ジョー!!

 現役野球選手で、わしが一番好きな男が阪神タイガースにやってきた。

 高齢化対策にならない?

 正捕手の座を奪ったばかりの狩野恵輔はどうする?

 いろいろ、ご意見はあるだろうけど、この30年間、うちにはいなかった「殺し屋」タイプ。

 少なくとも発展途上の先発投手陣にいい影響を与えることだけは間違いない。

 来年は、まじめにスコアブック、配球表をつけながら、テレビ観戦じゃ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

菊花賞 競馬は血統である(いけしゃあしゃあ)

 ダメ人間諸君、競馬は血統である。

 何を言う!?

 競馬は血が走る。

 いけしゃあしゃあと。

 馬単が2万円しかつかないんだから、血統論者がそれだけいる、ってことでしょ?

 これで、血統論が盛り上がってくれたら、けっこうなこと。

 語り草になる菊花賞ではあったな。

 1、2着馬は先行、内ピッタリに折り合っての横綱相撲だもの。

 ナカヤマフェスタはバテて、追いまくって、伸びず。

 京都10レースは、馬単の折り返しを買わずに、90倍を逃す。

 茶の間で腹ばい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

菊花賞も10万円狙いじゃ!!

 さあ、クラシック最後の一冠。

 ⑨リーチザクラウンが一番人気!?

 ビックリしたなあ、もう。

 8ヶ月間、勝っていない馬だぞ!

 どう考えたって、マイルがベストだとわしは思うぞ!

 気性難が直った、って誰が決めた!?

 もちろん、切る。

 内からいきましょう。

 ⑤アンライバルドですが、クラシック戦線で、唯一、驚愕させてくれたのがこの馬。みんな、皐月賞の直線を忘れたの? ヒモ。

 ⑧アントニオバローズですが、ダービー前、唯一評価できるのがプリンシパルSのラップ。ヒモ。

 ⑪セイクリットバレーですが、信濃川Sの走破タイムだけでも買いでしょう。ヒモ。

 ⑬キタサンチーフの単勝オッズが144倍!? 穴中の穴はこの馬。美作Sのラップを見てみ。アタマからも買って、馬単30万円を狙う!

 ⑰アドマイヤメジャーですが、神戸新聞杯組より、三田特別のラップをわしは上位に取る。人気がた落ちならヒモ。

 そして、わしの本命は……。

 ⑯ナカヤマフェスタ!!!!

 この馬、春のユルユルの競馬でギアが入らない競馬を続けたが、セントライト記念が普通のオープンのラップになったら、ついに本領発揮。

 3000メートルならステイゴールドの血も爆発じゃ!!

 蛯名、ブッちぎったれ!!

京都11レース

⑯単

⑯-⑬⑪⑤⑧⑰

⑬-⑯

10レース

③単

③-⑨⑪⑰

9レース

⑨単

⑨-③⑤⑦④

8レース

⑧単

⑧-②③⑨⑬

12レース

③単

③-⑦①⑨⑫

東京11レース

⑧単複

⑧-⑨②⑤⑮

10レース

⑭単複

⑭-⑫⑤⑪⑯

⑫-⑭

9レース

⑦単

⑦-⑧②⑥⑨

福島11レース

⑦単

⑦-②⑤⑨⑬

10レース

⑥単

⑥-④①⑤

12レース

⑮単複

⑮-③⑩⑪

 親が何十億円も持ってるから、一度も働いたことのない鳩山くんに、雇用対策なんかできるか!?

 アメリカの言いなりにはすぐ、なると思うけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

富士ステークスで10万円じゃ!

 憂鬱で、疲労困憊で……。

 まいってますわ。

 困っている仲間がいるのに何もできない。

 大きな声でしゃべることもできない。

 この国に言論の自由はあるの?

 わしもない知恵絞ってがんばらないと、本当に競馬はヤバイ。

 とりあえず、競馬をしっかり見る。

 競馬の愉悦ってなんだ!?

東京11レース

⑯単

⑯-④⑰⑧⑫

10レース

⑦単

⑦-⑥①③⑪

9レース

⑤単

⑤-④③⑦⑨⑫

京都11レース

①単複

①-⑦⑨⑭⑮

10レース

⑫単

⑫-②①③⑨

9レース

⑧単

⑧-⑤⑥③⑦①

福島11レース

⑦単

⑦-⑨⑮①⑩

10レース

⑩単

⑩-⑦⑭①②

12レース

④単

④-⑩⑪⑫②

 イーグスとともに、崖っぷちから逆襲じゃ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

ブエナビスタ あれは斜行か!?

 こんな、後味の悪いGⅠは久しぶりだ。

 ⑫ブロードストリートは、スタートであおって出遅れ。

 これにも原因はあるのでは?

 4角手前で③ブエナビスタが急に外側に斜行した、という裁定だが、こう考えることはできないか?

 馬添えの悪い⑫ブロードストリートが過剰に反応した。

 スタートの出遅れも馬添えの悪さゆえ、なのではないか?

 それでも、上がり最速で追い込んだブロードストリートだが、アンカツさんが降着になっても、アタマで買っているんだからなんにもならん。

 馬の気性を恨むべきなのか?

 裁定の正否はともかく、この降着が、素直で素朴な競馬初心者の神経を逆なでしたことだけは確かだろう。

 競馬は本当にやばいよ。

 藤田騎手よ! ブロードストリートよ!

 逆襲じゃ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

秋華賞 ブエナビスタ、斬り!

 ブエナビスタ、ウオッカ、レッドディザイア、アンライバルド……。

 流れははっきりしているでしょ?

 大本命が秋初戦で負けまくる。

 これ、休養明けが原因じゃなくて、どの馬もアホみたいなユルユルの競馬しかしてこなかったからだ。

 ③ブエナビスタは世界一の3歳牝馬?

 んなわけねーよ!

 凱旋門賞?

 行ってたら恥かいてたな。

 意地になっているわけじゃないが、今回も切る。買う根拠がない。

 内から行きましょう。

 ④ミクロコスモスは大倉山がまあまあのラップでキレた。気性的に当てにできないが、武豊騎手は復活の兆し。ヒモ。

 ⑤レッドディザイアはすごい体になって帰ってきたけど、スーパーラップのローズステークスで勝ち切れない。超一流じゃない。ヒモ。

 ⑮ハシッテホシーノは単なるタレント馬じゃない。フローラSは3歳牝馬春路線では、まあまあのラップ。だから前走は楽勝した。ヒモ。

 ⑯モルガナイトの連勝はともに厳しいレース。来年は、この馬が主役になっているかもよ。ヒモ。

 ⑰ワイドサファイアは、フローラも毎日杯も楽なレースではない。ヒモ穴。

 そして、わしの本命は……。

 いわずもがな。

 ⑫ブロードストリートじゃ!!

 前走は、ユルユルのオークスでは入らなかったトップギアが始めて作動した結果だ。⑥ヴィーヴァヴォドカのペースになることだけが不安だが、藤田騎手なら100%能力を出し切ってくれると信じる。強い馬が勝つ今の京都の馬場もグッド。

京都11レース

⑫単

⑫-⑤⑯⑮⑰④

10レース

①単

①-⑩⑰⑫⑧

9レースは勝負レースだ!

⑯単大勝負!!

⑯-⑭⑧⑫③

8レース

③単

③-⑭⑮⑧⑪⑰

東京11レース

①単複

①-⑯⑥⑧⑩⑮⑰⑱

10レース

⑱単

⑱-⑫⑬④⑰

9レース

④単複

④-⑨①⑮⑤

 加藤和彦さんのご冥福お祈りします。

『黒船』は名盤でした。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

イーグルスとは何か?

 ノムさんの涙に、

「行くぞ!」「オー!!」

 そう応えたイーグルスとは何者か?

「お前はもういらない」

 そう言われた男たち。

 価値を否定された筋肉。

 捨て置かれた運動神経。

 今年のプロ野球のテーマは明白だ。

「もうお前にお金は払えない」と言われた男たちが、「来てくれたらお金を上げます」と言われた男たち、読売に挑む。

「負ける」とわかっていても、闘う。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

野村監督 最後のニホンオオカミ 最後の闘い

 ノムさん、涙を流し、「すみません」と選手に詫びたのか……。

 詫びることなど何もないのに。

「私の不徳のいたすところ」

 ということか。

 差異果て、すべての価値が貨幣との交換で決められ、すべてが損得になってしまったこの国で……。

 もう日本にはほとんどいない日本人。

 応援しなきゃ男じゃないでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金)

民主党とマスコミは一番重要なことを隠している

 予算に関する「底抜け脱線ゲーム」がバカバカしいのは、一番、重要な「収入」の問題をマスコミが隠しているからだ。

 税収が50数兆円あるはずが、40数兆円しかなかった。

 3兆円の無駄削減なんかより、こっちのほうが重要でしょ?

 なぜなら、この「収入減」に歯止めをかける方法がないからだ。

 我が祖国の予算は、高度成長期に設計されたもの。

 その収入見込みは完全に崩壊した。

 てゆーか、資本主義社会が崩壊したんだよ。

 法人税収入を元に戻すアイデアを誰か持ってますか?

 持ってないのに、民主党はわしらにお金をくれると言う。

 それは国民との契約(マニフェスト)だから?

 無理だよ。言っているやつの年収が500万円から400万円に下がっているんだから。信用できるわけがない。

 つまり、お金がない。

 ない袖は振れない。

 でも、ひとまずは、選挙に勝つために金があるふりをした。

 また、収入減。

 それでも、民主党に期待しているのが、わしらのおめでたいところだ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

アイルランドトロフィーも大穴じゃ!!

 ノムさんの「弱者の兵法」大炸裂!

 仙台は熱いのう!

 三木谷はどうするんだろ?

 身の危険を感じているのでは?

 野球ってのは、経済原則を一発逆転させるために存在し、料亭の前で最敬礼をしたって栄光は買えないんだよ。

 競馬も秋シーズンの本番突入、いきましょう!

 アイルランドTは、⑮トウショウシロッコが人気?

 なぜ?

 ⑦ホクトスルタンもなぜ、この距離で出て来るかな?

 スーパーラップは⑥バトルバニヤンの小倉日経OPじゃん!

 頼むで、松岡!

東京11レース

⑥単複

⑥-⑨①③⑪

10レース

⑫単

⑫-③④⑭②

8レース

⑤単

⑤-⑬⑦⑧⑭

京都11レース

②単

②-③⑤⑦⑬

10レース

④単

④-⑩⑥⑧⑦

9レース

⑧単

⑧-⑩⑨②③⑫

 民主「底抜け脱線チーム」は、正直にこう白状なさい。

 お金がないんです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

楽天はノムさんのチームである!!

 見たか、三木谷!?

 ノムさんのチームには色があり、グルーブがあり、そして、強い!

 タイガースファンであるわしは、ノーダウン2塁からの素晴しいバントも、絶対に成功するダブルスチールも、とんと見ておらん。

 目が覚めました。野村克也様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

記者たちよ、ノムさんの嘆きをなぜ笑う?

「老人がうっとうしくなったから、切る」ってことなのか、三木谷よ!?

 そりゃあ、老人の精神論はIT企業の社風に合わないだろう。

 でも、ノムさんは田尾の100倍は働いたぞ。

 あえて自ら「テレビ芸人」に成り下がって、ダメチームを支えた老人を切るか!?

 もっと気になったのは、「後悔してます」と言い切ったノムさんの言葉を笑った記者だ。

 そこまでの会話の流れが、ジョークの連続だったのかもしれない。

 でも、この言葉を聞いたら、誰でも息を飲むはず。

 このように、マスコミは弛緩している。人間を軽んじている。バカにしている。

 岩隈よ、怒れ! 火の玉になれ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

成田空港ってダメじゃん、と、今頃気がつくこの国

 おばあちゃんが田んぼに杭を打って、そこに自分の体を鎖で縛りつける。

 おばあちゃんを殺してでも、不便な空港を作ろうとしたのが、わしが18歳だった頃の我が祖国であった。

 実際、死人が出た。

 反対派はバカばっかりだったけど、バカなりに一途に抵抗した。

 わしの感想だが、この騒ぎのなかで消滅したのは、「おまわりさんの親しみやすさ」であった。

 警官の「顔」がなくなった。個人の感情が消えた。

「成田空港は遠い」――国境、民族、宗教を越え、それが地球規模の感想である。

 羽田が便利に決まってるじゃん!

 今頃、間違いに気がつくこの国の未来は……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「甲府」さん、コメントありがとう!

 ファンから見る「チームカラー」ってのは、「弱い」でもいいのよ。

 でも、今の阪神タイガースには、「プロの弱さ」がない。

 わしが好きだったタイガースは……。

 選手個人の美学のために「いらんこと」をする。

 その美学は、近代的個人のそれとしては「わけがわからん」もの。

 ゆえに、合理性から逸脱して、チームは負ける。

 しかし、そこには笑いがある。「ひとネタ」がある。

 それをファンは「愛嬌がある」などと言って偏愛する。

 選手、監督個人の「わけのわからなさ」が価値となる。

 2日間、球場で見ていたが、今の阪神にそんな「チームカラー」があるか!?

 おそらく、読売に追随して、札束のみで「すでに出来上がった個性」を引っ張ってきて、つぎはぎした結果がこれだ。

 偶然性の要素がバカみたいに高い(ポテンヒットなど)野球というジャンルは、貨幣価値を逆転、無意味化するところにこそ、存在意義があったのでは?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

見たか!? ノリの推進力! 毎日王冠

 武騎手は一番強い馬に乗っているんだから、ビビッてんじゃねえよ!

 ④カンパニー、左回りがダメ、って言ったのは誰じゃ!?

 内にビシッと折り合って、ラストの推進力は、まさに、横山典弘騎手の「人間力」じゃ!

 茶の間に仁王立ち!

 ああ、競馬は最高、ダァー!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

毎日王冠 ウオッカを負かす馬は!?

 まあねえ。

 今日は負けたけど、ノットアローンの好走には、しみじみ。

 わし、長く「好きな馬」っていなかったけど、裏池の長屋で絶叫しちまったよ。

 わし、ノットアローンが好きだったのね。

 じゃあ、毎日王冠に出てくる⑥ウオッカはどうよ?

 好きな馬だったのよ。四位騎手が乗っている頃までは。惚れ惚れする好馬体だし、わしは基本的にブライアンズタイム系が好きなんで。

 でも、武騎手が「おっかなびっくり」な乗り方をするようになって……。

 この馬の負かすにはどうすればいいか、の研究家にわしはなった。

 もちろん、去年の天皇賞(秋)は世紀の名勝負で世界一のラップ。

 でも、その後は、マイルなのにスロー、瞬発力勝ち、ってだけの話。

 去年のように、秋初戦には死角があるよ。

東京11レース

④単

④-⑤⑩②⑥⑪

10レース

⑤単

⑤-⑦⑫⑭②④

9レース

⑭単

⑭-⑧⑦⑩⑬

京都11レース

⑩単複

⑩-⑦②⑫⑭

10レース

⑦単複

⑦-⑤⑬⑭⑯

9レース

⑯単

⑯-②⑤⑨⑫⑱

| | コメント (0) | トラックバック (0)

我らが阪神タイガースの未来は?

 昨夜から、ずうっと考えているんだが、タイガースはこれからどうなる?

 まず、うちには「チームカラー」というものがない。

 スワローズは、けが人続出でボロボロになっても、チームカラーがあるよね。

 常に次の塁を目指して走る。

 きわどい球にも対応して、進塁打を打つ。

 それに比べて、うちはどうよ?

 赤星がいなくなると、緊張感はゼロになる。

 平野はバントができない。走らない。

 わしらは、アニキがいなくなったときのことを何も考えてこなかった。

 アニキが衰えたら、4番、新井?

 それじゃあ、カープだよ!

 鳥谷が3番に座っていて、それでいいのか?

 うちにも、2番赤星、3番金本という素晴しい時代があったんだよ。それもちょっと前だよ。あれこそが、「チームカラー」であった。

 気がつくと、守備位置、打順で納得できる選手は、赤星だけになってしまった。たった一人。あとは、なんとかしてほしいやつばかり。

 桜井は、未だにハーフスイングと見逃しが多すぎる。

 わしらの未来は!?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ペルセウスステークスで万馬券!

 馬券で160億稼いだソフト会社!?

 イラクからの撤退もちゃんとやっていないオバマにノーベル平和賞!?

 アニキ・金本、ツーアウトフルベースで初球をキャッチャーフライ!?

 世界は悪い冗談でできている。

 言うだけでノーベル賞がもらえるなら、わしも言うぞ!

 わし、大中田は、人殺しのない世界を実現する! 責任を持って実現するぞ!

 そして、競馬で喰えるダメ人間になれる!

東京11レース

⑮単複

⑮-④⑧⑨⑭

10レース

①単

①-⑦②⑤

9レース

⑥単複

⑥-③⑬⑤

京都11レース

③単

③-⑪②⑯⑩

10レース

⑫単

⑫-②⑤⑩①⑬

9レース

⑧単

⑧-⑦⑥①

 神宮の貧乏神ゆえ、大金を賭けないように。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月 9日 (金)

終わった

終わった
暴れる阪神ファン きみらはホンマに勝手だね 感謝しようよ このバカ騒ぎに

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金本ぉー

金本ぉー
7回ツーダウンフルベースで初球キャッチャーフライ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バットが振れないタイガース

バットが振れないタイガース
4回ノーダウン2塁から無得点

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来ちゃった

来ちゃった
リードされてます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスコミは何様? あ、NHK様でしたか

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091008-OYT1T01413.htm

 これは、若い社員の暴走ではなく、NHKの「社風」だな。

 NHKが要請しているのだから、テレビに出ないのはおかしい。

 NHKの態度はいつもそれ。

 だからわしは、テレビには出ない(出してくれない、が正確か?)。

 ええかげんにせえよ、マスコミ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

わてが神宮の貧乏神だす

 我らが阪神タイガースの「ここ一番」を観に神宮にわしが行くと……。

 必ずいいところなく負ける。

 わしのせいです。多分。

 建山が素晴しかったことは間違いないけど、手も足も出ないピッチャーではないだろう。

 今のメンバーは、守れないし、走れない。

 いや、それ以前に、気迫負けかも。

 スワローズは内野ゴロをことごとくセーフにしたもんな。

 負けられない試合でこの紙一重はでかいよ。

 明日、神宮に行くべきか、茶の間でおとなしくしているべきか。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

亀田大毅選手はようがんばったと思うよ

 モデムの電源が入らなくなり、約一日、ネットレス。

 だから、もう旧聞?

 大毅選手はがんばったと思う。

 後ずさりだけのディフェンス、固まる癖は直ってないが、カウンターを打とうという努力は認める。

 だけど、大毅選手ががんばったから、大凡戦になった、とも言えるよなあ。

 それにしてもひでえチャンピオン。

 現状を打開しようという意思がない。

 ホールディングの反則については、ヘビー級ではもっとひどい試合がしょっちゅうあるわけで、つまりは、「こうすると反則」という明確なルールがない。

 それを明らかにするという意味でも、提訴はアリだ、とわしは思う。

 いずれにせよ、早く本物が出てきて、この両者をぶっ飛ばしてほしいよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

戸田競艇必勝法炸裂!

戸田競艇必勝法炸裂!
バッハプラザ特別で1号艇がぶっ飛び ありがたやー 1800円!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

中国人の高笑いが聞こえる

 オリンピック招致で、アメリカが負け、日本が負けた。

 タイミングを合わせたかのように、温首相が金総書記と抱擁。

「パイレーツ・オブ・アデンベイ」(海賊)をでっち上げ、「世界の警察は人民解放軍である。もはや米軍ではない」とアピール。

 時代錯誤もはなはだしい軍事パレード。

 一連の出来事は、世界の権力構造が最悪の事態を迎えたことをわしらに知らせてはいないか?

 いやな気分になるので誰も表立っては言わないが、中国の権力者、中国人民の一部は今、こう考えている。

 ついに、社会主義が資本主義を打倒した!

 もし、わしが中国人だとしたら、やっぱり、どこかにそんな勝利感を抱いているはず。

 ソ連が崩壊して約20年、ずうっと「過去の遺物」呼ばわりされてきたんだから……。

 アメリカ連銀が、ドルを印刷しまくって、国内の金融機関を支えている?

 これ、中国人から観たら……。

 これぞまさしく社会主義。アメリカも我らが軍門に下った。

 当然、そうなるよ。

 グローバリズムは、いつしか、インターナショナリズムに先祖がえりしたのかもしれない。

 だからこそ、温首相は、義勇軍兵士として北朝鮮で死んだ毛沢東の息子の墓参りをして、こう言ったんだよ。

「祖国は強大になりました。安らかにお眠りください」

 毛沢東主義は死んではいない。否定されたわけじゃない。

 北朝鮮の主体思想も。

 最悪なのは、おそらく、中国、北朝鮮のアピールが、人類の大半に「いやーな感じ」だけをもたらしたこと。共感は多分、皆無であることだ。

 だって、中国は、国家権力と人間個人がぶつかったとき、これを武力、人殺しによって解決する、と言っているわけで。

 オバマの「核なき世界」(笑止千万)も冷や水を洪水のように浴びせかけられた。

 6カ国協議もぶっ飛びでしょ?

 さて、日本人はどうするか?

 言葉巧みに中国人を冷笑、侮辱する原稿を書いて、小銭を稼ぐか?

 それでも、中国人にモノを買ってもらわなければ、日本人は生きていけないので、何を言われてもじっと我慢か?

 でもね、我慢したところで、日本経済はどもならんよ。

 たとえば、日本製の優秀なトラクターを中国人に買わせるためには、値段を5分の1以下にしなきゃならないんだから。

 むちゃくちゃがんばって、値段を現地のものに近づけたとしても、次は、さらに安いコピー商品とのゲリラ戦になるかも。

 これ、我が祖国が直面する「ベトナム戦争」「アフガン戦争」のようなものではないか?

 つまり、泥沼の経済戦争だ。

 もし、わしが中国人なら、こう言って高笑いをするかもよ。

 我が祖国が勝つに決まっている。

 社会主義と大国・中国が勝利する!

 さあ、どうする、わしら!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

戸田競艇必勝法確変突入!

戸田競艇必勝法確変突入!
4380円!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戸田競艇必勝法炸裂!

戸田競艇必勝法炸裂!
1930円!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

三浦皇成、なぜ、振り返る!?

 阪神メイン、⑮アップドラフト、ハナ差負け。

 GⅠ、大出遅れ。

 博打に運も流れもない、と言いたいけど……。

 阪神11レース、

「できたか!?」

 直後に、⑨オディールが故障……。

 それにしても、問題は「バカ大将」三浦皇成だ!

 中山8レース、勝たなアカンでしょう!

 ゴール前の推進力がまるでない。

 スプリンターズSでも、④キンシャサノキセキを復活させたら……と思っていたが、後ろの馬が勝手につまづいただけなのに、なぜ、何度も振り返る!?

 このにいちゃん、競馬をスムーズに運ぶことしか頭にない。

 気持ちが前に出ていない。

 だから、藤田伸二騎手のような自然な推進力がない。「人間力」がない。

 自分の馬が蹴り倒したとしても、喧嘩に勝ったんだから、気にすることはねえじゃん!

 なぜ、心配をする?

 中山最終も、吉田豊と藤田の「人間力」の差だよ。

 負け犬の遠吠えでした。以上。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

あきまへん

 大出遅れ。

 脚使う。

 外回される。

 前に壁。

 あきまへん、ウチパクはん。

 茶の間で腹ばい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パドック緊急提言

 馬単⑨-⑩も買う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スプリンターズS 笑わば笑え 超大穴からいくぞー!!

 歯医者は時間がかかるし、けっこう痛いし……。

 特別は多いわ、頭数は多いわ……。

 遅うなりました。

 さあ、秋、GⅠ第一弾、スプリンターズステークス!

 仕事で一月以上前からこのレースを予想してきたが、いやあ、信頼できる馬は一頭もいない。

 頂上決戦の走破時計が、1000万条件より遅かったりもする。

 どうなっとるんじゃ、日本競馬!?

 11秒台がズラーッと並んだラップも1600万条件では普通に出るが、重賞では、去年のこのレースを最後に出てないじゃないか? 調べてないけど。

 じゃあ、④キンシャサノキセキか?

 この馬、一番強いときに狂気を爆発させ、おとなしくなったら衰えた。勝ったら謝る。

 ⑬ローレルゲレイロが刻むラップはなんともゆるい。この流れに最も合う馬が⑨ビービーガルダンで、馬場が湿ったのも好材料。展開利もあって、やっぱ、人気になるよなあ。この馬が勝っても謝らんけど。

 悩みに悩んだ。

 結論は……。

 単勝4・8倍のビービーガルダンと単勝39・6倍の⑩ソルジャーズソングに、人気ほどの差があるか!?

 テンの2ハロン目の流れに乗れるのは、もちろん、⑨だが、そもそも……。

 どっちが速い?

 8着だが、僅差の京王杯SCのラップを見てみ。

 目指せ、20万円!!

 頼むで、ウチパク!!

 大穴から、いくぞー!!

中山11レース

⑩単複

⑩-④⑨⑭③⑬

10レース

⑮単

⑮-⑧⑫⑤⑩

9レース

①単複

①-③④⑧⑪

8レース

⑦単

⑦-⑤④⑩⑧

阪神10レース

⑮単

⑮-⑰⑤⑨⑩⑬

9レース

③単複

③-⑩⑦⑧⑬

11レース

⑨単

⑨-⑤⑦⑮⑥

「たわけ」さん、コメントありがとう!

おっしゃる通り! 異議なし! 断固支持!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

オリンピック 東京落選は当然だ!

 だって、わしが住んでいるこの街、全然、盛り上がってねえもの。

 日米同盟は外交の根幹?

 この結果は、日米が没落する旧世界だ、ということ。その象徴。

 ヨーロッパは共通通貨を作り、南米を中心にIMFに対抗する「南の銀行」が設立されようとしている。

 ぶっちゃけ、日米でオリンピックをやってもゼニにならんもの。

 落胆するな。

 祖国が没落していくことこそ、変化である。変化なき停滞に希望はないよ。

 世界は変わっている。

 明日はおもろいよ。多分だが。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

シリウスステークスで万馬券!!

 いやあ、博打は絶好調!

 昨日の平和島につづき、今日、ふらーっとスロ屋に入ると、デコトラのなんとかってひでえ台で3万円超!

 この調子で、王道の競馬、いきましょう!

 ⑨ワンダースピードは、1800でも短い馬。アンタレスSは、おそらく、世界一速いラップ。

 まず、負けんでしょう!

 ヒモは穴へ。それがラップタイム作戦の醍醐味じゃ!

阪神10レース

⑨単

⑨-⑮⑪⑬⑫

9レース

④単

④-①②⑩⑪⑫

8レース

⑭単複

⑭-②④⑧⑨⑬

中山11レース

⑤単複

⑤-⑩⑥⑦⑧

10レース

①単

①-⑨⑩②④⑭

9レース

②単

②-⑧⑥⑤⑩⑪

 オリンピックはリオでやるべき。

 あとの都市は、2016年にはどうなっているかわからんが、リオは大丈夫なんでは?

 そもそも、南米で一度も行われてない、っておかしいよ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月 1日 (木)

平和島必勝法炸裂!

平和島必勝法炸裂!
平場じゃ負けまへんでー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岩谷真の損失補填

岩谷真の損失補填
2960円!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連勝!

連勝!
競艇の華 6コースまくり差し! 970円

| | コメント (0) | トラックバック (1)

競艇は簡単だ!

競艇は簡単だ!
朝一で出来たー! 3210円!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マードックはマードック

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000016-yom-bus_all

 このゴリゴリの新自由主義者を退場させる手立てが読者にはない。

 マスコミは権力そのものなのに、選挙で落とすことができない。

 だから、民主主義は実現されない。

 マスコミは、もうダメでしょ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »