« やっぱり! これはオリックス疑獄だ! | トップページ | 麻生と中川、いっぺんも酒を飲んだことがない!? »

2009年2月18日 (水)

ホンダのインサイトは確かに明るい話題だが

 インサイトはデザインがいいよね。

 祈! 世界的大ヒット!

 それに比べて、家電メーカーは何をやっているのかねえ。

 進学の時期を前にして、いいテレビ付きパソコンは一台もねえよ。

 ブラビアはぶっちぎりどころか、テレビの退化である。

 技術が退化して、ただ価格だけが下がり続けるんだからどうしようもねえよ。

 わし、ギャラが入ったら、トリニトロンのハイエンドを本気で探そうかと思っている。

 格安でねえかなあ。

 有機ELの本を作ったのは数年前だが、2008年頃には、ノートパソコンのモニターが取り外せたり、折り畳みのモニターを広げられたり(折りたたみ式なら32型壁掛けぐらいは可能じゃない?)……いろいろ夢を見ていたんだが、20万円のテレビが一台だけ、って、どういうことじゃ!?

 ブルーレイ内臓?

 そんなもんいらんわい!

 少なくとも新商品じゃねえよ!

 パイオニアのKUROは「幻の商品」になりそうだし、オバマがあきらめたように、日本でも地デジ移行なんて絶対にできないよ。

「ネットと放送の融合」「グーグル革命」って言葉もすでに死語だよなあ。

 で、池袋東口を歩いていると、ノートパソコンの値段が100円だ!

 キャノンのインク商売もそうだけど、金融屋のまねをやっていたら、日本製造業はメルトダウンだよ。

|

« やっぱり! これはオリックス疑獄だ! | トップページ | 麻生と中川、いっぺんも酒を飲んだことがない!? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダのインサイトは確かに明るい話題だが:

« やっぱり! これはオリックス疑獄だ! | トップページ | 麻生と中川、いっぺんも酒を飲んだことがない!? »