« サッカー日本代表、やっぱり勝てない | トップページ | 「変革 頼みは国民」(朝日新聞の見出し)って、民主主義なんだから当然じゃん! »

2009年2月11日 (水)

メリルリンチ登場! 小泉改革疑獄の始まり

 出てきたよ、メリルリンチが。

 といってもすでに、バンク・オブ・アメリカに吸収されているんだがな。

 メリルリンチ日本証券と失敗しても6億円の契約だ。

 できレースだから失敗するはずがないし、オリックスにとってメリルリンチは社債の発行では最大手の引受会社だった。

 郵政民営化は、アメリカ金融資本のミッションであり、宮内義彦はまたしても、「わからない形で」おこぼれに預かろうとした。

 簡易保険を潰せ!

 ミッション成功。外資の保険屋は主にお年寄りの虎の子を奪った。

 かんぽの宿の料金設定は民間ではできん(宮内義彦)。だから、くれ!

 ミッション、多分、失敗。

 オリックス株もそうだけど、メリルリンチ株の暴落はものすごいぞ。

 宮内義彦を拘置所に入れなかったら、日本は法治国家ではない。

|

« サッカー日本代表、やっぱり勝てない | トップページ | 「変革 頼みは国民」(朝日新聞の見出し)って、民主主義なんだから当然じゃん! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メリルリンチ登場! 小泉改革疑獄の始まり:

« サッカー日本代表、やっぱり勝てない | トップページ | 「変革 頼みは国民」(朝日新聞の見出し)って、民主主義なんだから当然じゃん! »