« 日経新春杯のスーパーラップ | トップページ | 古舘伊知郎、何言ってんの!? »

2009年1月18日 (日)

オリックス、宮内義彦は、郵政民営化について何もタッチしていない?

 とまあ、オリックスのプレスリリースは言うわけよ。

 どこまで姑息で卑怯なんだよ、宮内。

 宮内は、「簡易保険を潰せ!」と叫び続けた(結果、自滅した)日本最大のロビイスト集団、米商工会議所と無関係か?

 宮内のやり方はいつもそう。

 たとえば、国策銀行が国有化されたときには、「ハゲタカ」とともに行動しながら、あおぞら銀行はソフトバンクの孫さんをそそのかして買わせ、自分は2番手になる。

 2番手なら、批判されないからだ。

 でもって、掌返し。

「孫さんは、銀行経営のなんたるかを知らない」

 とか言って追い出し、あおぞら銀行の重役室に招いたのは誰?

 アメリカ共和党じゃないか!?

 元国会議員。ロビイストなどなどだ。

 ハゲタカ斡旋業だな。

 で、あおぞら銀行の経営から次第に身を引く。

 今回の鳩山とのケンカも構図はまったく同様だ。

 郵政民営化という、一番ホットな論争に、宮内は加わらない。

 ホットゆえに激しい批判を受けるからだ。

 宮内は、わからないように人を殺す。

 郵政民営化で世論が二分するなか、ひっそりと、タクシー業界、トラック運輸業界への新規参入に関する規制緩和をやった。

 元手がなくてもリースしたクルマで参入できるようにしたのである。

 結果、どうなった?

 プロのタクシードライバーはほぼいなくなった。

 年金だけじゃ苦しいんで、と言ってタクシーのワッパを握っている人たちは、強盗におびえながら働いている。

 トラック野郎、星桃次郎、やもめのジョナサンのプライドなど木っ端微塵だ。

 セーフティーネットはここにあったんだよ。

 ベンチャー企業を潰した経営者はタクシードライバーとして生き延び、再チャレンジを夢み、学歴社会の敗者は、トラック野郎という危険な仕事で高収入を得てきた。

 宮内はそれをズダズダに引き裂いた。

 わしは、何度も、宮内にインタビューを申し込んだ。広報は「OK」と言う。なのに、宮内は「時間の都合」と部下に言わせて、延々と逃げまくっている。

 卑怯。

 下品。

 鳩山さんには「フォーカスが甘い」と言いたいが、ケンカはどんどんやってほしい。

 いずれにせよ、金融屋の時代は終った。

 トラック、タクシーのリースでオリックスが大儲けするペテンも終りだ。

 宮内さん、逃げてないで、わしとゆっくり話をしませんか?

|

« 日経新春杯のスーパーラップ | トップページ | 古舘伊知郎、何言ってんの!? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリックス、宮内義彦は、郵政民営化について何もタッチしていない?:

» 米女子大生の「処女」がオークションで3億円! [驚きまくりだぞと]
米女子大生の「処女」がオークションで3億円! 処女を犯す動画(18歳未満は見ちゃだめだぞ)あり! [続きを読む]

受信: 2009年1月18日 (日) 03時22分

» 絶版車 [絶版車]
そもそも旧車って?日本では正確な分類は無いようですけれども、概ね旧車とは十数年から数十年以上前に作られた自動車又はバイクというところでしょうか? [続きを読む]

受信: 2009年1月23日 (金) 10時18分

« 日経新春杯のスーパーラップ | トップページ | 古舘伊知郎、何言ってんの!? »