« リーマンは何度も破綻してきた | トップページ | AIG、日本に構造改革を強要していた会社がヤバイ! »

2008年9月16日 (火)

やっぱり! 日経平均の下落率はダウより深刻

 日銀、自民党政権の失政なんだよ。

 これが、先進国で唯一、利下げなど経済政策が打てない我が祖国の現状だ。

 リバウンド、底などとアナリストは楽観論にしがみついているけど、底は完全に抜けている。バブル崩壊の底が日経平均8700円なら、6000円ぐらいを底と見るのが歴史的観点だろう。

 原油も下落。

 トウモロコシも下落。

 東京ゴールドも下落。

 ニューヨークのゴールドだけが値を上げているが、前世紀の大恐慌と同様のデフレが始まったのである。

 ドル、欧米の市場を介さない石油取引はすでにイラン、サウジアラビアで始まっているが、ロシアもブロック経済化に乗り出すことに躊躇はないだろう。

 注目すべきは中国の出方だ。

|

« リーマンは何度も破綻してきた | トップページ | AIG、日本に構造改革を強要していた会社がヤバイ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり! 日経平均の下落率はダウより深刻:

« リーマンは何度も破綻してきた | トップページ | AIG、日本に構造改革を強要していた会社がヤバイ! »