« さあ、食糧確保だ! | トップページ | ポール・ニューマン 崩壊は幾重にも来る »

2008年9月30日 (火)

世界大恐慌 日本人はどうすればいい?

 はっきりいって、まったくわからん、なのだが。

 まず言えるのは、メディアのもっともらしい意見を信用するな、ということ。

 アメリカ・メディアは、法案否決の可能性すら報道しなかった。

 だから、わしの言うことも信用するな。わしの言う「悲観」が全部間違っていることを、わしは望む。

 でも、少なくとも言えるのは、既成の政治勢力に期待を抱くな、ということ。

 バブル崩壊を経験し、実務能力がある自民党に投票する。

 これが最大の間違いだ。

 国際協調でこの危機を乗り切る、などと欧米の中央銀行は言っているが、そんなことが続くはずはない、

 どの国もアメリカを助ける余裕はなくなる。

 どの国家もアメリカを見捨て、自国の危機に対応しようとするとき、最も危険な国家が、日本だ。

 最後までアメリカ国債、ドルを買い続ける国はどこ? 我が祖国だろ!

 これもはずれてほしい予想だが、アメリカと日本だけが世界から孤立し、資源のある国へ戦争を仕掛ける、ということだってあり得るだろ!?

 歴史の教訓として、恐慌時は、ブロック経済にならざるを得ないんだから。

 だから、自民党には絶対に投票するな!

 じゃあ、日本人は個人としてどうすればいい。

わが友、恐慌──これから日本と日本人の時代が訪れる8つの理由 Book わが友、恐慌──これから日本と日本人の時代が訪れる8つの理由

著者:松藤 民輔
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 これを読んだら、借金してゴールドを買うべきか、とも思う。

 どうなんだろうなあ。ゴールドの価格がピークのときに、それを円に換える?

 歴史の教訓としては、そのタイミングの前に、民間でのゴールドの取引禁止なんだよ。

 ゴールドを売るタイミングは相当にむずかしいと思うよ。

 そもそも、ハイパー・インフレーションが来れば、円に換える意味がなくなる。

 わからんのは、この先、日本はインフレになるか、デフレになるか、まったく見えないことである。

 どっちに転んでもいいように、わしは競馬などで不労所得を得たときは、おかずになる缶詰などを備蓄しようと思う。実家に田んぼがあるんで、米の確保も考えよう。

 すべての日本人は、農地を持っている友人をリストアップすべきだとわしは思う。

 大打撃を受けるのは、都市の貧困層、特に若者だと思う。

 国立競技場で『君が代』を歌い、マスコミに洗脳されて亀田家を応援し、ディープインパクトは凱旋門賞に勝つ、と信じ、小泉純一郎に投票し、多数派として走った結果、バラバラにされて、コミュニティーを失った人たちである。

 彼らは、生きるために、立ち上がるのか!? 

|

« さあ、食糧確保だ! | トップページ | ポール・ニューマン 崩壊は幾重にも来る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界大恐慌 日本人はどうすればいい?:

» 【画像有】小泉元首相の次男小泉進次郎の知られざる黒い過去! [【画像有】小泉元首相の次男小泉進次郎の知られざる黒い過去!]
政治家とは思えないイケメンさで話題の小泉元首相の次男小泉進次郎の知られざる黒い過去が早くも明らかに…。甘いマスクとは別に真っ黒な部分を合わせ持つ小泉進次郎の素顔を暴く!! [続きを読む]

受信: 2008年10月 1日 (水) 10時39分

« さあ、食糧確保だ! | トップページ | ポール・ニューマン 崩壊は幾重にも来る »