タイガースは勝つ! ココナッツパンチも勝つ!
さあ、待ちに待った球春の到来です。
素晴しい。金本が打ったよ!
今岡も勝利打点!
ウィリアムスは今年もクール!
『ナンバー』のパ・リーグ特集などで超多忙だが、やっぱり、阪神タイガースだよ。
勝てば、美酒。トリスだけど。
この調子で、週末です。いきましょう。
中山の日経賞。マツリダゴッホは有馬記念と同じ舞台でもちろん、勝たれてもグーの音も出ない。今回は、有馬より、楽な展開になるのは明らかだし。
しかーし!
皆さんご存知の通り、有馬記念はスーパーラップにはならなかった。
メイショウサムソンがレースを作れなかったから。
走破タイムだけ見ても、目黒記念の方がはるかに厳しい。
阪神大賞典でポップロックは3着に負けたが、この馬、エンジンがかかるかどうか、ギアがトップに入るかどうか、誰にもわからない。
⑬ココナッツパンチが好走できなきゃ、ラップタイム作戦は根本から見直しじゃ!
本当?
多分な。
中山11レース
⑬単
⑬-⑨⑦①
10レース
⑥単複
⑥-⑯
9レース
⑤単
⑤-②
阪神11レース
②単複
②-⑩①⑬⑦
10レース
②単
②-④⑬③⑩
9レース
⑦単
⑦-⑬②⑤⑩⑪⑭
中京11レース
⑤単
⑤-③⑮①⑧④
10レース
⑥単複
⑥-⑦⑤⑨⑩
12レース
②単複
②-⑫⑭③⑧⑮
世界一かっこいいクルマ、ジャガーはインド車になった。
ヨーロッパ諸国の北京五輪ボイコットは、単なるユーロ高でのブラフだろう。
でもね、インドのバブル崩壊が世界大恐慌に至る、というシナリオがあるとするなら、経済学者は全員がお手上げだ。
わしはこれが一番、可能性ありだと思うが。
とにかく今は、お花見をして、アメリカ経済崩壊ショーを観て、うまい酒を飲もうじゃん!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント