パオイニア、プラズマディプレイ事業から撤退
まことに残念なニュース。
パイオニアのテレビは、現存するテレビでは最高、と思っていたのに。
おそらく、値下げ競争に疲弊しまくっての決断なんだろうけど、またしても、いい技術はモノマネ技術に負けた。
松下と提携することで、松下のプラズマが画期的にきれいになることもないだろうし。
そもそも、テレビが薄くなった、なんてことになんの意味はあるのだろうか。
やっぱ、ブラウン管が最高だ。少なくとも、ソニーのトリニトロンはブラビアより表現力が格段に高い。
これで、プラズマテレビはレーザーディスクのような「あだ花商品」になってしまうんだろうな。
しかし、液晶テレビだって似たり寄ったりだろう。シャープはいい会社だと思うが、未だにベタッとした「液晶臭さ」を消すことができないでいる。東芝も未だ「自然さ」を追い求めて悪戦苦闘中。
で、ソニーの有機ELテレビを電気屋に行くたびに凝視しているのだが……。
これ、きれいか!?
やっぱ、パイオニアの50型が最高だったよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント