« 淀川長治先生! | トップページ | オリックスにはびっくり! »

2008年1月 9日 (水)

財布が軽くなっている&鶏ムネ肉レシピ

 池袋で一番安い酒屋といえば、YAMAYAだったのだが、久々に立ち寄ってみると……。

 これ、全商品、値上げでしょ。1000円を切るバーボンはほとんどなくなった。

 初めてだな。何も買わずにこの店を出たのは。

 ドンキより高い。ドンキではフォワローゼスが1080円。

 次は肉。ハナマサでは、鶏のムネ肉が100グラム38円で、ダメ人間の味方はこの肉だけだ。

 181円のパックを買って、ドンキでバーボン購入。

 ここで、焼き鳥レシピ。

 鶏ムネ肉をなるべく細かくカット。皮のところは調理用はさみでじょきじょき。まな板に塩を振りひっくり返してまた塩。

 レンジで炭を熾す。火を止めて炎が上がっている状態になったら、炭熾し機に直積に焼き網を乗せ、肉を載せていく。直接火に当てて香ばしさを出すのが目的なんで、黒いところが出てきたらひっくり返す。

 中にまで火は通っていないので、両面がちょっとこげた肉からフライパンに移す。全部フライパンに移したら、網の上にフライパンを載せ、ひっくり返しながら3分ぐらい。

 うまい!! お好みで一味唐辛子。

 半分しか使ってないんで、90円也。明日はねぎの鶏鍋じゃ!

 そうやって、極貧生活を楽しむしかねえじゃん。

 インフレなんだから。

 さあ、180円で借りてきたカンフー映画を観よう。

|

« 淀川長治先生! | トップページ | オリックスにはびっくり! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 財布が軽くなっている&鶏ムネ肉レシピ:

« 淀川長治先生! | トップページ | オリックスにはびっくり! »