« 地上最速の名は、タイソン・ゲイ | トップページ | 夏の終わりの重賞3連発 »

2007年8月31日 (金)

BSN賞は消耗戦

『小説宝石』に世界のコメディ映画(北朝鮮もセネガルも)についての記事を書きました。面白いので読んで下せえ。

http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=013

 さて、ひでえ目にあった夏競馬も最終週。ラップタイム作戦も実を結びつつあるんで、最後はビシッと万馬券……。

 おろ?

 JRAの番組は本当に謎だ。BSN賞は一昨年はこの時期にやっていないし、小倉メインの小倉日経賞ってなんだ!?

 去年までの小倉日経オープン? でも、去年までは芝1800のオープンレースだったんじゃあ?

 ラップタイム、調べようがございません。カタオカケイタさんの本を読み直そうかな。

 BSN賞の過去4レースのラップの特徴は、上がり4ハロンから3ハロンでペースがガクッと落ちて(去年だけはここでペースが上がった)、2ハロン目はそのままで、最後200メートルでまたガクッと落ちる。

 典型的な消耗戦である。

 一番人気は⑤トロピカルライトですか。この馬、2走前はこの流れで穴を開けているが、もっと注目しなきゃいけない馬がいる。

⑪エアアドニス。

 この馬は、消耗戦になればめっぽう強い。前場がバテバテになったところを上がり3ハロン35秒台の強烈な末脚で突っ込んでくる。

 ここはラップタイム理論馬単も買ってみる。

新潟11レース

⑪単

⑪-⑧⑫⑮

10レース

⑮単複

12レースは勝負レースだ!

⑩単大勝負!!

⑩-③⑤⑥⑦⑨

札幌9レース

⑨単複

⑨-②③⑧⑩⑪

10レース

⑬単複

⑬-①②⑤⑪⑭

11レース

⑨単

小倉10レース

⑦単

⑦-③④⑤

11レース

③単複

9レース

⑦単複

 株価の動きがまったく読めません。ブッシュが政治介入するらしいが、それこそ、ドル支配の終焉、世界大恐慌の始まりかも?

嘘つき大統領のデタラメ経済 Book 嘘つき大統領のデタラメ経済

著者:ポール・クルーグマン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 地上最速の名は、タイソン・ゲイ | トップページ | 夏の終わりの重賞3連発 »

コメント

Hello! Good Site! Thanks you! fjyddefmeekkv

投稿: mwvoaoaoiv | 2007年9月18日 (火) 00時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BSN賞は消耗戦:

» エルメス [エルメス/Hermesからの贈り物 エルメス・ティータイム・サロン]
エルメスです。また遊びに来ます。 [続きを読む]

受信: 2007年9月 1日 (土) 13時40分

« 地上最速の名は、タイソン・ゲイ | トップページ | 夏の終わりの重賞3連発 »